HOME > ブログ > 相模原市中央区折半屋根2回目の塗り替えを検討中
相模原市中央区折半屋根2回目の塗り替えを検討中
相模原市中央区のアパートオーナー様よりアパートの屋根塗り替え調査のご依頼がありました。
築20年のアパートで折半屋根です。以前に1度塗装を行っているそうです。金属で出来ており屋根材の中では軽量な部類にはいります。半面、勾配が緩いので雪や雨が滞留しやすく、錆びの発生には気を使わなくてはなりません。
折半屋根はボルトを使用して固定されており、ボルトにはボルトキャップを被せてボルトの腐食を防いでおります。キャップは樹脂製が多く経年劣化で割れだします。するとボルトが露出されこのように錆びが発生します。この場合はボルトキャップ交換してうえで塗装する必要があります。
前回の塗装では水切り部分への塗装を行っていなかったようです。水切りも金属で出来ておりますので錆びが発生します。
所々で折半屋根の塗膜が剥がれております。剥がれた部分は1番最初に塗られていた劣化した塗膜が露出しますので、錆びに繋がりやすい状態になります。
板金の継ぎ目に打たれていたコーキングの表面に塗られていた塗膜も剥がれだしております。全体的に塗膜の劣化が発生しております。塗り替えが必要な時期に差し掛かっております。錆びの発生が増える前に塗り替えるべきでしょう。また屋根面と同じくらいボルト部分の錆びも気を付けなければなりません。ボルトキャップもしっかりと交換して塗装を行いましょう。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・お問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2020年03月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

相模原市中央区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

相模原市中央区のその他のブログ
相模原市中央区のその他の施工事例
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!