HOME > ブログ > 横浜市中区で雨漏りしている折板屋根の調査をおこないました
横浜市中区で雨漏りしている折板屋根の調査をおこないました
横浜市中区で屋根の調査をおこないました。今日はとても暑かったので、建物の横にあるプールで子供たちが遊んでいるのが、とても気持ちよさそうでした。
屋根の調査ですが、雨漏りしているというお問い合わせでどこが原因なのかを調べるために屋根に上ってみましょう。
屋根は折板という鉄板を山形に折り曲げた屋根材をつかっています。一枚の幅が60センチの折板を山の部分で重ねながら並べて葺いていますので、雨漏りする可能性の箇所が限られてきます。
過去に何度か補修をした跡が屋根全体にありますが、雨漏りする可能性がある箇所は、重なり部分と固定しているボルト部分と棟部分から雨水の浸入箇所です。その部分にはコーキングが打ってあるのですが、雨漏りは止まっていない様です。
一箇所折板の谷間があってそこには箱樋がありました。その周りも雨漏りしているので、すぐ横にある点検口から天井裏の状態を確認してみます。ちょっと分かりにくいかもしれませんが、箱樋と折板屋根の取り合い部分から雨水が浸入している可能性が高い様で、この部分の処理もしっかりとおこなわないと雨漏りは止められません。横浜市中区で雨漏りしている折板屋根は、原因の箇所が多岐にわたっていますので、ピンポイントでの修理は不可能です。屋根全体的を雨漏り修理のために防水する事が一番良い方法ですので、その方法でご提案させて頂きます。雨漏り修理は被害が広がる前に迅速に対応しなければなりませんので、早急に修理をおこないましょう。
雨漏り修理についてご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・お問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2017年06月17日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市中区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市中区のその他のブログ
横浜市中区のその他の施工事例
防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!