HOME > ブログ > 横浜市中区で雨漏りしている屋上の防水を直します
横浜市中区で雨漏りしている屋上の防水を直します
横浜市中区で雨漏りしている屋根の調査をおこないました。
建物の屋上からの雨漏りがあります。屋上は平らな陸屋根(りくやね)という構造になっています。この様な構造の屋根は防水工事が施工してあるのですが、下の階で雨漏りしているそうで、防水の劣化が考えられます。
防水はアスファルト防水が施工されています。90センチ幅に目地がありますので、アスファルトシートを使用しての防水の様ですが、写真の様に膨らんでいるところが何箇所もありました。雨水が溜まっている様子はありませんが、ヒビ割れだらけになっていて、防水性能に不安があります。防水をしてから20年~30年程経過しているようで、以前は熱工法で工事をしたと思いますが、難点の匂いが問題になると思いますので、昔は近くに建物が無かった様ですが近くに住宅が建っていますので同じ施工方法は難しいと思います。
膨らんだ部分に切れ目を入れて脱気工法で新しい防水を行うのが一番良い方法かと思います。壁際の立ち上がりもヒビ割れだらけになっていますので、端部の処理もしっかりとおこなわないとなりませんね。
別の場所にはシート防水が施工してありましたが、こちらも劣化してヒビ割れが全体に出ていて、膨らんだ部分の下には雨水がたっぷりと入っていました。雨水が浸入して雨漏りに繋がるところは結構ありますし、ちょっとしたところから雨水が浸入する事もあります。場所の特定は難しいのが雨漏りの特徴なのですが、今回の横浜市中区の建物は経年劣化が酷いので屋根面全体の防水の劣化が雨漏りの原因です。もう梅雨に入ってしまいましたが、被害が拡大する前にしっかりと直しましょう。
防水工事についてご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談お問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2017年06月20日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市中区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市中区のその他のブログ
横浜市中区のその他の施工事例
防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!