HOME > ブログ > 化粧スレートが反るのは傷みすぎた状態|横浜市戸塚区
化粧スレートが反るのは傷みすぎた状態|横浜市戸塚区
化粧スレートが反るのは傷みすぎた状態です。横浜市戸塚区内の屋根を眺めていると、塗装でメンテナンスしている屋根が非常に多く、カバー工事や葺き替え工事を行った形跡のある屋根が非常に少ないです。もちろん全ての屋根がという訳ではないのですが、それでもどの屋根も築10年前後でしっかり塗装しているというのは現実的ではなく、全ての屋根が塗装で済む訳がありません。本日お伺いした横浜市戸塚区N様のお宅の屋根も、化粧スレートが反っており傷みすぎた状態でした。
【化粧スレートが反るのは傷みすぎた状態】
横浜市戸塚区N様のお宅は、台地の上に建っている環境にありました。築13年が経過したお宅ですので、年数で言えばまだ塗装でもメンテナンスが可能な範囲です。屋根の上に立って見下ろすと、築13年相応な化粧スレートに見えますが、軒先から見上げてみるとその化粧レートの状態がよく分かります。
左側の画像は、横浜市戸塚区N様のお宅の化粧スレートですが、軒先から見上げてみた画像です。重なり部分に隙間が出来ているのが分かると思います。右の画像は、築15年経過した化粧スレートですが、重なり部分に隙間が全く出来ていない化粧スレートの例です。この隙間の差は、大したことがなさそうで、実は大したことがあるんです。この隙間は、化粧スレートが反っていることで起こります。化粧スレート表面の防水性が無くなって、雨が降るたびに雨水を吸ってしまい、その状態で太陽に当たると表面が先に乾いてしまいどんどん反っていきます。
反っているということは、化粧スレートが傷みすぎた状態です。この隙間に風が入り込むと、化粧スレートは割れだします。この状態になってしまっては塗装でのメンテナンスはリスクがあります。塗装はあくまで表面に塗ることで防水性を向上させ、反りや割れなどの劣化現象を防ぐために行うものです。すでに反ってしまっている状態の化粧スレートに塗装しても、塗装の効果が最大限に発揮されません。要は遅すぎているということです。コストをかけても維持できる可能性はとても低いのです。塗膜の耐用年数が10年の塗料を塗っても、15年の塗料を塗っても、隙間が出来て風の影響を受けやすい状態になってしまっていたら、塗膜の耐用年数に関係なく化粧スレートは割れてしまいます。この場合は、屋根カバー工事や屋根葺き替え工事のような抜本的なメンテナンスが最適です。コストをかけてその分の効果がしっかりと発揮されるメンテナンスです。横浜市戸塚区では、塗装工事の訪問営業が多いと聞きます。かけたコストに対して効果がしっかりと発揮されるメンテナンスを行って、大切なお宅を長持ちさせましょう。街の屋根やさんでは入念な調査のもと、最適なご提案をいたします。かけたコストに対して効果がしっかりと発揮されるメンテナンスは、街の屋根やさんにお任せ下さい。
フリーダイヤル0120-989-936まで。
記事内に記載されている金額は2017年11月01日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市戸塚区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市戸塚区のその他のブログ
横浜市戸塚区のその他の施工事例
- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 28年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドモスグリーン
防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!