HOME > ブログ > 川崎市川崎区|マンションで天井からの雨漏り、原因はサッシ枠の.....
川崎市川崎区|マンションで天井からの雨漏り、原因はサッシ枠の劣化でした
本日は川崎市川崎区にあるマンションのオーナー様からのご依頼です。ご入居者の方から「天井からの雨漏り」の相談があり、その原因の調査をすることになりました。10年ほど前に全体的な(外壁の塗装など)メンテナンス工事は行ったそうですが、賃貸マンションですので各階すべての室内のチェックなどを行うのは難しいとのことでした。今回、雨漏りのご相談をいただいたのは一室のみなので小規模ではないかと考えられます。早速、雨漏りを起こした室内へお邪魔をさせていただき、雨漏り箇所の確認と詳しいお話を伺います。
先月の大雨の日に突然、天井から水が落ちてきたそうで、慌てて上階に住む方に声をかけたのですが、室内で水をこぼしたり、溢れさせたりする様な事はなかったとのことです。しかし、雨漏りを起こした箇所からも、上階からの漏れによるのが原因だと判断できます。室内ではないとなると、外のバルコニーに原因があるとも考えられますので、改めて、上階に住む方にも声をかけさせていただき、バルコニーの状態を拝見しました。
すると、窓枠(サッシ周り)が劣化しているのが見て取れます。小さな傷なども確認でき、おそらく、先月の台風の影響で(風なども伴い、普段とは違う角度などから水が打ちつけられ)そこから水が浸入し、内部を伝って、下の階の雨漏りへと繋がったと判断できます。全体的な防水自体はまだ問題はなさそうなので、サッシ周りの補修工事を行えば改善すると判断出来ます。(その旨をオーナー様にお伝えし、部分的な補修工事を行うことをご提案いたしました)
また、オーナー様からは追加で、「屋上の防水も心配なので確認をしてほしい」とのご依頼を頂きました。10年前のメンテナンス時に防水も確認をしたそうですが、ご予算などの都合もあり、防水自体の工事は見送り、表面に保護を施した程度だったとの事です。
全体的に目で見て分かる程度に防水自体が浮いている箇所がいくつかあります。経年での劣化が原因の一つでしょう。オーナー様からは、改めて表面の保護などが必要であれば、考えるとの事ですが、この状態だと上からの保護や被せる工事などは行えない状況です。一度奇麗にしてからやり直す必要があります。いくら屋上に人の出入りがないといっても、下地が浮いた状態で上から保護や被せ直しだけでは長くは持ちません。また、排水口まわりは特に劣化状況が酷く、小さな傷や穴が開いているのも確認できます。いつ雨漏りの原因となってもおかしくない状態です。
屋上の防水に関しては、排水口まわりは早急に処置を施しておく必要があります。全体的にもしっかりとやり直す事をご提案いたします。マンションでの工事となると、それなりに費用も掛かってきますが、先延ばしにして(雨漏りなどを起こし)余計にコストが掛かってしまう事を考えれば、直せる時に直しておくのが良いでしょう(マンションを管理するのは、ご入居者の事を考えたり、マンション全体の事を考えたりと、改めて大変だと感じさせられました)。
街の屋根やさんでは、一般の住宅だけでなく、マンションや工場、大型の施設などのご依頼も承っております。雨漏りや工事のご相談がございましたら(フリーダイヤル0120-989-936まで)お気軽にお声かけ下さい。調査・お見積りは無料です。
記事内に記載されている金額は2018年08月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
川崎市川崎区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
川崎市川崎区のその他のブログ
川崎市川崎区のその他の施工事例
防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!