HOME > ブログ > 横浜市泉区和泉中央南にて棟板金飛散から屋根外壁の点検調査
横浜市泉区和泉中央南にて棟板金飛散から屋根外壁の点検調査
本日は横浜市泉区和泉中央南K様宅にて、屋根外壁の点検調査を行いました。K様宅は築18年、今回が建物のメンテナンスを行うのが初めてとの事です。きっかけは去年の台風による屋根棟板金の飛散です。台風被害とのこともあり、火災保険を適用しての復旧工事の予定です。復旧には作業用の足場の設置が必要です。そこで今回、足場代が保険で賄えることもあり、足場の有効活用として、あわせて屋根外壁のメンテナンスを行う事になります。
「傷みの激しい屋根の状況」
棟板金の飛散の原因は台風(強風)による被害ではございますが、下地の貫板の腐食具合から、経年での劣化も見受けられます。屋根表面はコケやカビ、花粉などの付着物で変色しております。18年間ノーメンテナンスとのこともあり、全体的に傷みが拡がっております。飛散した板金以外も浮きが確認できますので、部分的な復旧だけでなく、棟板金全体の交換は必須です。また、屋根の下地も考慮に入れれば、メンテナンス方法は、塗装だけでなく「カバー工法」または「葺き替え」も視野に入れる状況です。
「コーキングの劣化、外壁のひび割れ」
外壁につきましても汚れや色あせ、チョーキング(塗膜の一部が劣化して白い粉が発生する)現象が顕著です。また、目地コーキングの劣化も著しく、外壁の一部にひび割れも確認できます。コーキングの劣化を放っておくと、そこから水が浸入して雨漏りの原因につながります。他にも下地に水分が含み、外壁が膨張して割れや剥がれの原因につながります。一度反ってしまった外壁(サイディングボード)は元には戻りません。場合によっては外壁の張替えの必要も出てきます。勿論、相当な費用が掛かります。定期的なメンテナンスを行う事がトータル的にコストを抑えることにつながります。K様宅の外壁は塗装とコーキングの打ち換えは必須でしょう。
街の屋根やさんでは、点検調査は無料です。雨漏りや台風などによる被害を受ける前に無料点検を受けてみてはいかがでしょうか。
記事内に記載されている金額は2019年02月11日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市泉区のその他のブログ
横浜市泉区のその他の施工事例
外壁塗装を行った現場ブログ
外壁塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!