屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > ブログ > 中郡大磯町国府本郷で行った棟板金の調査は、釘が抜けており貫板.....

中郡大磯町国府本郷で行った棟板金の調査は、釘が抜けており貫板と棟板金の交換が必要でした

更新日:2019年04月29日

中郡大磯町国府本郷にお住いのW様のお宅で棟板金の調査を行いました。中郡大磯町国府本郷W様のお宅はスレート屋根で、棟には板金で造られた棟包みが使用されておりました。屋根材も使用年数やご自宅周囲の環境によりメンテナンスが必要になってきますが、棟板金も同じでご自宅周囲の環境や屋根の形状や勾配によりメンテナンスが必要になる時期が訪れます。スレート屋根に上がり直接今の状態を確認いたしました。

釘が抜け出ていたら棟板金の交換が必要

 

【釘が抜け出てきたら交換の目安です】

棟板金の釘抜け 棟板金の釘抜けは棟板金の交換が必要

棟板金を端から端まで丁寧に見ていきます。すると棟板金を固定するために使用されている釘が抜け出ておりました。本来は抜け出ないはずですが、抜け出るときは板金内部にある貫板に何らかの原因がることが多いです。棟板金は屋根に直接固定されておりません。板金内部にある貫板が屋根に直接固定されており、その貫板に棟板金が固定されております。従って貫板への固定のために使用されている釘が抜け出来ると、棟板金の固定が弱まっているということになります。板金内部にある貫板は木製であることが殆どで、木製の貫板が傷んでいると釘は抜け出てきます。この場合は、貫板も含めて棟板金の交換が必要になります。

 

【貫板は木製と樹脂製があります】

木製の貫板 樹脂製の貫板

棟板金を交換する際は、板金内部にある貫板も交換する必要があります。貫板を交換しなければしっかりと固定することが出来ません。現在は木製の貫板以外にも樹脂製の貫板や板の表面が防腐処理された木製の貫板もございます。樹脂製の貫板は木製と比べて固定の強度に優れ、腐食する可能性も軽減出来ます。防腐処理された木製の貫板も防腐処理されていない貫板と比べると、傷みの進行を遅らせることが可能です。棟板金を交換する際は、貫板の種類も考えて工事を依頼しましよう。街の屋根やさんでは、屋根に関わる部分的な工事も承ってります。棟板金の交換は街の屋根やさんにお任せ下さい。

 

 

 記事内に記載されている金額は2019年04月29日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
 毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるお問い合わせがあります。それは「棟板金交換」です。こちらのページをお読みの方でも「屋根の上から異音がする」など屋根の上の異変に不安を抱えていらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか? 台風に限らず春一番や竜巻、木枯らしなど突発性の強風でも被害を受ける…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店 街の屋根やさん横浜支店 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      中郡大磯町のその他のブログ

      2022/11/7 中郡大磯町にて防災瓦の屋根を調査 漆喰の劣化が進んでいました

       中郡大磯町にお住まいのお客様より「漆喰が流れてきているようだ」とのご相談をいただき現地調査へ伺いました。瓦屋根の場合、瓦自体は破損しない限りメンテナンスは不要ですが、漆喰は耐用年数が約20年ですので定期的なメンテナンスが必要です。今回は、瓦屋根の状況について点検結果をご報告します。セラマウント瓦 ...続きを読む

      2021/05/28 中郡大磯町石神台にて、スレート屋根の縁切り不足による雨漏りが発生

       中郡大磯町石神台にお住まいのS様より屋根修理のご依頼をいただき、現地調査を行いました。街の屋根やさんでは、点検からお見積もりの作成まで無料で行なっておりますので、お住まいのことでお悩みの方はぜひご利用ください。新型コロナウイルス対策をしっかりと行なって、点検や工事をさせていただいております。スレー...続きを読む

      2019/05/9 中郡大磯町虫窪で剥離したスレート屋根をアイジールーフのスーパーガルテクトで屋根葺き替え工事

      スレートから金属屋根材スーパーガルテクトへの屋根葺き替え工事中郡大磯町虫窪にお住まいのお客様より屋根が劣化しているということでお問い合わせをいただきました。現在の屋根はスレートということですが、これまで一度も塗装によるメンテナンスをしていないそうです。スレートは10年以上経っていると塗装をしないと紫...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      中郡大磯町のその他の施工事例

      施工内容
      その他の工事
      築年数
      築41年
      使用材料
      カラーベニヤ
      施工内容
      漆喰工事
      築年数
      築32年
      使用材料
      強力なんばんしっくい

      その他の施工事例一覧→

      棟板金交換を行った現場ブログ

      2023/06/2 厚木市岡田にて強風で飛散した棟板金を「棟板金交換工事」で修繕!同時に屋根塗装を行うのがお勧めです!

       厚木市岡田にお住いのお客様より「家の庭に見たことのない鉄板が落ちていて、屋根の部品かもしれない」とのご相談をいただきました。 スレートを使用した屋根は、スレートという屋根材以外にも建築材料が使われて成り立っています。屋根はお住まいを雨や風、紫外線から守ってくれていますが、その分影響を受けやすく不具...続きを読む

      2023/05/30 南足柄市沼田にて瓦棒屋根の棟板金が飛散!?ご安心ください、棟板金交換工事で元通りに直ります!

       南足柄市沼田にお住いのお客様より「屋根に付いている部品が無くなってしまった」とのご相談をいただき、調査に伺いました。お客様のお宅の屋根は板金を使用した瓦棒葺き屋根でした。瓦棒屋根とも呼ばれ、板金で造られた部材がいくつも組み合わさったように造られていますので、少し複雑な納まりをしている部分もございま...続きを読む

      2023/05/30 横浜市神奈川区新子安で築30年の屋根を点検しました

      築30年の屋根を調査 横浜市神奈川区新子安築30年の屋根の調査をお願いしたいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。屋根はスレート屋根、クボタ製のニューコロニアルという屋根材が使われていました。アスベスト入りのスレート屋根で、築20年以上のお住まいにはとてもよくつかわれている屋根材で...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      棟板金交換を行った施工事例

      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      30年以上
      使用材料
      IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドブルー

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      お問い合わせバナー