HOME > ブログ > 藤沢市遠藤にて駐車場屋根の古い波板をポリカーボネートに交換い.....
藤沢市遠藤にて駐車場屋根の古い波板をポリカーボネートに交換いたしました
本日は藤沢市遠藤M様宅にて行いました、駐車場屋根の波板張り替え工事の様子をお伝えいたします。M様宅の駐車場屋根には塩ビ製の波板が張られております。経年での劣化によりひびや割れ、色褪せが目立ちますので、今回は新たにポリカーボネート製の波板に張り替えを行います。
駐車場屋根の様子
塩ビ製の波板は安価で加工もしやすいことから、昔から広く使われていた素材です。しかし自然環境などに対する耐候性は低く、劣化しやすい素材でもあります。完全に雨風をしのぐための屋根材ではなく、目隠し程度に使用する板としての役割で活用するのがちょうどよい素材です。
新規波板はポリカーボネート製
新たに張替えを行う波板はポリカーボネート製です。ポリカーボネートは耐久性に優れ寿命も長く、屋根材としても十分に機能を発揮できる素材です。透明のプラスチック材料の中で最高クラスの強度をほこり、塩ビに比べてもやわらかく、材料自体もとても軽い素材です。用途によってポリカーボネートの種類も選べます。光を通すための透明な板や遮熱効果のある板など、現在では建築素材としても幅広く使用されている素材になります。
ポリカーボネート製の波板はポリカ波板とも呼ばれ、留めるための金具も波板用の金具を使用します。止める箇所によってビスや釘、フック型などがございます。サイズもまちまちですので、張替えの際には留め具の形状とサイズの確認も必要です。張り替え自体は既存の波板の撤去を行い、新規波板の設置、留め具の取り付けです。M様宅の駐車場屋根の張り替えで2人の職人で半日程度の作業です。留め具の取り付けにはややこつがありますので、やはり慣れた職人に任すのが安心ではないでしょうか。街の屋根やさんでは波板の張り替え、部分交換なども承っております。屋根に関することはお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2019年07月07日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

藤沢市のその他のブログ
藤沢市のその他の施工事例


- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 32年
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板製 棟板金
その他の工事を行った現場ブログ
その他の工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!