HOME > ブログ > 寒川町田端で化粧スレートと棟板金に不具合があるスレート屋根を.....
寒川町田端で化粧スレートと棟板金に不具合があるスレート屋根を調査
寒川町田端にお住いになられているY様のお宅より「塗装して6年が経過した屋根を一度見てほしい」と調査のご依頼がございましたのでお伺いいたしました。寒川町田端Y様のお宅は築22年で6年前に屋根塗装を行っておりました。屋根はスレートを使用した屋根でした。10年は持つと実際に塗装をされた業者さんに言われていたそうで、6年経過した今も効果が持続されているのかが気になったそうです。
補修した棟板金が浮いておりました
寒川町田端Y様のお宅に到着して屋根に上がってみます。前回屋根塗装をされた業者さんは棟板金の釘頭にコーキングを打って補修をされておりましたが、手で棟板金を掴んでみると動きます。釘で固定されていれば浮いたりはしませんので、釘頭にコーキングを打っている箇所の釘は役割を果たせていないことになります。塗装しか出来ない業者さんは棟板金を直すことが出来ないため、補強や補修という手段しか選べません。もしかしたら塗装の段階ですでに棟板金に不具合が起こっていたのかもしれません。
スレートの上下の重なりの隙間が足りない
スレートの端部には染みが出来ておりました。塗装をした後に年数が経過すれば塗膜の効果も徐々に低下していきますので、いつかは端部に染みが出来てしまいます。しかしタスペーサーを差している箇所が少ないようで、上下の重なり出来る隙間が足りておりませんでした。塗膜の付着に問題はございませんでしたが、棟板金交換工事とタスペーサーの増設を行えば今よりもより長持ちするようになるでしょう。街の屋根やさんでは、既存に対してより良いメンテナンスや工事もご提案させていただいております。既存に対してより良いメンテナンスや工事は、街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2019年07月28日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

寒川町のその他のブログ
寒川町のその他の施工事例
棟板金交換を行った現場ブログ
棟板金交換を行った施工事例


- 施工内容
- 屋根塗装
- 築年数
- 築14年
- 使用材料
- 塗装:日本ペイント ファインパーフェクトベスト
棟板金:ガルバリウム鋼板製 樹脂製貫板