HOME > ブログ > 座間市栗原で点検したセメント瓦は塗装していないため割れ出して.....
座間市栗原で点検したセメント瓦は塗装していないため割れ出しておりました
「屋根の色が変わってきたところがある」とご不安のご相談がございましたのは、座間市栗原にお住いになられているE様からでした。築23年が経過した座間市栗原E様のお宅では、これまでに屋根のメンテナンスを行ってこなかったようです。屋根は屋根材や屋根材以外のところにメンテナンスが必要になってきます。メンテナンスのタイミングは遅すぎると、使用している屋根材を替えなくてはならなくなりますので、定期的にメンテナンスを受けるようにしましょう。街の屋根やさんの無料点検をご利用ください。
セメントで作られている瓦は塗装でのメンテナンスが必要
座間市栗原E様のお宅の屋根はセメントで作られた瓦でした。瓦と同じような形状をしておりますが、粘土や陶器の瓦と違い表面に塗装が施されている屋根材になります。塗膜の劣化に伴い雨水を吸い込むようになりますので、定期的に塗装でのメンテナンスが必要になる瓦です。太陽の光が当たりづらい屋根面に苔の繁殖が集中しておりました。オレンジ色に見えるのが苔です。また、部分的に色が暗く見えるところも散見されました。
メンテナンスを行う時期を遅らせてしまうと割れ出します
オレンジ色の部分は苔の繁殖でしたが、暗く見えるとところは塗膜の劣化による変色でした。塗膜が劣化しているところは、塗膜の効果が低下しているため雨水を弾くことが出来ず、セメント瓦に浸み込んでしまっております。その結果セメント瓦自体が脆くなります。座間市栗原E様のお宅で使用されているセメント瓦は割れ出しているところがありました。セメント瓦は現在どのメーカーからも販売されておりません。生産が中止された種類の屋根材です。割れが目立ってくると新しい屋根材に葺き替えなくてはならなくなりますので、使用されているセメント瓦を長持ちさせたいのなら割れ出す前に塗装でのメンテナンスを続けていかなければなりません。街の屋根やさんでは屋根葺き替え工事や屋根カバー工事以外にも、既存の屋根材を長持ちさせることが可能な屋根塗装工事も承っております。既存の屋根材を長持ちさせることが可能な屋根塗装工事は、街の屋根やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2019年09月08日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

座間市のその他のブログ
座間市のその他の施工事例
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!