HOME > ブログ > 藤沢市葛原にて空き家にしていた三階建て屋根の棟板金が台風15.....
藤沢市葛原にて空き家にしていた三階建て屋根の棟板金が台風15号の影響で飛散してしまいました
藤沢市葛原に以前住んでおり今は空き家にしている三階建てのお住まいから、なにか屋根の部材が落ちているようだと近所に住んでいる方から教えてもらったとの事がきっかけで屋根の点検調査依頼を頂きました。現在は遠方に住んでいるためすぐに見に行けないとの事で、なるべく早く調査してほしいとのご要望がありましたので、さっそく屋根の調査に伺いました。
落ちていた部材は近所の方が庭に置いておいてくれたそうです。二次被害がなく良かったです。
築年数30年以上経過しているので化粧スレートにはアスベストが混入されています
不在での調査の為に屋根に上がるのに苦労しました。お客様の了承を得ておりましたが、まずバルコニーに脚立を架けてさらにそこから二階屋根へ上がり調査開始です。
二階屋根に上がった時に既に分かったのが経年劣化と長年メンテナンスをしていなかった化粧スレートの傷み。
防水性能はなくなっていると思われカビに被われており、棟板金が飛散し残った貫板は雨水を吸い込みすぎて黒ずんでいました。化粧スレートも何枚か飛散しており、このままでは近隣の方や通行人の方にご迷惑をかけてしまうことになりかねません。最低限の修繕はしておく必要があるでしょう。
残っている棟板金も錆がすごく運よく屋根に留まってくれています
三階の屋根を見てみると、ほぼ屋根材としては機能していないと思われる様子が確認できます。飛散していなかった棟板金も錆がすごく運よく屋根に残っていてくれているような感じです。
また、化粧スレートも何枚も飛散しており、棟の隙間からは雨漏りをしていそうです。現在空き家で確認はできませんが、室内はおそらく雨漏りしていると思います。
化粧スレートも多くの場所でクラックや破損が見つかり、板金の飛散もそうですが化粧スレートが破損し屋根から落下したときのことも考えておかねばなりません。
今回は空き家で先々更地にしてしまうとのご予定があるとの事でしたので、最低限棟板金交換工事だけしておくご提案を致しました。
住む予定が無い所に無理に葺き替え工事をすることはありません。
街の屋根やさんでは建物やお住まいの方のこれからを考えた提案を心掛けております。屋根の事で相談があれば街の屋根やさんへ。
記事内に記載されている金額は2019年10月01日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

藤沢市のその他のブログ
藤沢市のその他の施工事例


- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 32年
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板製 棟板金
棟板金交換を行った現場ブログ
棟板金交換を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!