HOME > ブログ > 座間市ひばりが丘でスレートの飛散、野地板が腐食していると外れ.....
座間市ひばりが丘でスレートの飛散、野地板が腐食していると外れます
屋根材や外壁材は釘やビスを使用して固定されていることが多く、その下地となるのは木材であることが殆どです。特に木造住宅ではほぼ木下地です。座間市ひばりが丘にお住まいになられてるY様より、「家の屋根が落ちてきた」お困りのご相談がございましたので調査にお伺いいたしました。座間市ひばりが丘Y様のお宅に到着すると、バキバキに割れたスレートが玄関横に置いてありました。屋根に上がりスレートが無くなっているところを探してみると、棟板金の真下にあるはずのスレートが無くなっておりました。
スレートが外れてしまった原因を探ります
スレートが無くなっているところを見てみると、野地板とスレートの間に敷設してあるルーフィングに釘の刺さっていた穴がありました。どうやらスレートを固定している釘が抜けたことによりスレートは飛散したものと思われます。その釘穴を触ってみると、野地板があるとは思えない柔らかさをしておりました。少し大きめにルーフィングが破れていたところがありましたので覗いてみると、木くずがボロボロと出てきておりました。
原因は野地板の腐食にありました
ルーフィングの内側にある野地板は著しく傷んでおり、木の色も黒くなっていて腐食した状態であることが分かりました。野地板が腐食してしまうと、釘やビスを打ち込もうとしても抜けてきてしまいます。座間市ひばりが丘Y様のお宅で起こったスレートの飛散は、野地板が腐食していることで起こりました。この場合は屋根葺き替え工事だけを行う必要がございます。また、野地板を固定している垂木まで腐食している可能性も残されておりますが、垂木が腐食している場合は既存の屋根材を撤去した後に、大工工事として垂木の補強や交換を行ってから屋根葺き替え工事を続けることにあります。街の屋根やさんでは、傷んだ屋根のメンテナンスを状態に合わせてご提案させていただきます。傷んだ屋根のメンテナンスは、街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2019年11月07日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

座間市のその他のブログ
座間市のその他の施工事例
屋根補修工事を行った現場ブログ
屋根補修工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!