HOME > ブログ > 藤沢市円行にて台風の強風で外れたスレート(ニチハパミール)の.....
藤沢市円行にて台風の強風で外れたスレート(ニチハパミール)の補修工事
台風で屋根のスレートが飛散
本日は藤沢市円行にて行った台風でずれ落ちたスレートの補修をご紹介いたします。スレートは幾重にも重なって設置されているため、数枚がずれ落ちてもすぐに雨漏りが始まるわけではありません。また、屋根に落ちた雨水の侵入はほとんどが防水紙によってシャットアウトしているため、築年数が20年以上経っており防水紙にも劣化がでているといった場合を除けば雨漏りまでしてしまうことは少ないです。しかし、その状態が長く続けばいずれ雨漏りしてしまいますので、今回はスレートの補修を行います。
外れたスレートは問題による製造終了のニチハパミール
まずは剥がれ落ちたスレートを見てみましょう。
スレートは「ニチハパミール」で、現在は製造されていないものです。実はこのパミールは問題があり、10年ほど前に製造停止となりましたが、その原因は使用から10年ほど経ったころにひび割れや剥離などの症状が報告されたためです。そのため、屋根塗装でのメンテナンスができないことから屋根材がダメになっていたら屋根葺き替え工事やカバー工法を行う必要があります。
被害を受けたスレートのみ補修します
今回は台風の影響でスレートが剥がれてしまったのですが、被害をうけたのが一部のみということとスレート自体はまだ持つと判断し剥がれた箇所のみの補修を実施いたします。
幸いにもスレートはすべて家の敷地内にあったため、屋根材補修専用の補修材を使ってスレートをくっつけ元の位置に固定します。
お住まいの屋根材に問題があるニチハパミールであったこともあり、台風のごたごたが落ち着いてから屋根の葺き替えも検討していきたいとのことです。
街の屋根やさんではお施主様やお住まいに最適な工事のご提案をいたしますので、今回のような部分的な工事も承っております。お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2019年11月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

藤沢市のその他のブログ
藤沢市のその他の施工事例


- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 32年
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板製 棟板金
その他の工事を行った現場ブログ
その他の工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!