HOME > ブログ > 海老名市門沢橋の瓦屋根で、棟瓦を束ねる銅線が切れたことで倒壊.....
海老名市門沢橋の瓦屋根で、棟瓦を束ねる銅線が切れたことで倒壊しました
「すごい数の瓦が落下してきました」とお困りのご相談がございましたのは、海老名市門沢橋にお住いになられているU様からでした。風の強い日にご自宅の屋根から瓦が落下してきたそうです。海老名市門沢橋U様のお宅に調査へお伺いしましたが、海老名市門沢橋U様のお宅が建てられている環境が、非常に風の影響を受けやすい環境なことも屋根に不具合が起こった一因でした。海老名市門沢橋U様のお宅は高台の頂上付近に建てられておりました。
棟の倒壊は棟瓦の取り直し工事が必要です
ご自宅の周囲に落下した瓦が並べて置いてありました。瓦の数を見ると確かにすごい数です。落下した瓦の形状や種類を見るだけで、街の屋根やさんは屋根のどの部分に不具合が起こったかが分かってしまいます。海老名市門沢橋U様のお宅の瓦屋根は、棟に異常が起きていることが屋根に上がらなくても分かります。落下した瓦を見た後に、実際に屋根を確認してみると、やはり棟の瓦が倒壊しておりました。棟瓦が倒壊するときは、棟瓦を束ねる銅線が脆くなっていたか切れていたかのどちらかです。
周囲の瓦も割れていないかチェックが必要です
瓦自体は重厚で長持ちするのですが、瓦屋根は瓦以外にも使用されている材料があり、瓦以外の材料はメンテナンスが必要です。海老名市門沢橋U様のお宅の瓦屋根は、事前に棟瓦取り直し工事をしておくことで未然に防げていた可能性が高いです。棟瓦が倒壊した現状でも、この不具合を解消するためには棟瓦取り直し工事が必要です。また、倒壊した瓦が当たることで周囲の瓦にも影響が出ていることがございます。海老名市門沢橋U様の瓦屋根も桟瓦と呼ばれる平らな部分に設置してある瓦が数枚ほど割れておりました。街の屋根やさんでは、瓦屋根の部分的な改修工事も承っております。瓦屋根の部分的な改修工事も街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2019年12月03日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
棟瓦からの雨漏りは取り直し工事で解決【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

海老名市のその他のブログ
海老名市のその他の施工事例
棟瓦取り直しを行った現場ブログ
棟瓦取り直しを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!