藤沢市湘南台にて強風被害、擁壁の上に建てられたお住まいのバルコニー庇のポリカーボネートが飛散してしまいました | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 藤沢市湘南台にて強風被害、擁壁の上に建てられたお住まいのバル.....

藤沢市湘南台にて強風被害、擁壁の上に建てられたお住まいのバルコニー庇のポリカーボネートが飛散してしまいました

更新日:2019年12月03日

藤沢市湘南台にお住まいのM様より、とある強風が吹いた翌日に洗濯物を干そうとバルコニーに出たら後付けで設置した庇のポリカーボネート板が飛散して庭先に落ちていて困っているとの事で修繕の為の調査依頼を頂きました。

後付けで設置してまだ5年ほどとの事です。近年庇などにはアクリル板やガラスに代わり対候性・耐久性に優れたポリカーボネート品が使われる事が多くなってきました。

 

擁壁の上に建てられていて風の通り道になっているため、影響を強く受けてしまって飛散

 

想定外の負荷がかかり歪んだポリカーボネート板は再利用できません

風圧で歪んでしまったポリカーボネートは再利用できません 二枚ほど飛散してしまっていました

 

写真左が庭先に落ちていたポリカーボネート板です。軽そうに見えるかもしれませんが、それなりに重く角も尖っておりますので、今回は不幸中の幸いに庭先に落下してくれましたが、これが近隣の建物や通行人や自動車にぶつかって二次被害が起きてしまっていたかもしれないことを考えると恐ろしいです。自然の猛威の前には無力になってしまいます。

バルコニーに出て交換の為に寸法や枠自体に歪みがないかなどを確認致します。

 

場所によっては交換するために足場が必要なこともあります

先端にかけて曲がり加工が施されている 枠と枠の間にポリカーボネートをはさんでビスで固定しますが、強風の猛威によりビスが外れてしまっている様子

 

通常庇の枠と抑え金物でポリカーボネートを挟み込みビスで固定しているのですが、一部風圧が凄すぎたせいでしょうか。ビス自体が飛散しなくなっている箇所が見受けられました。

今回は飛散した部分を新しく交換する工事をすることになりました。

しかし、飛散してしまった側に梯子を架けて最後に職人が逃げる場所を確保するのが難しいために足場が必要となります。

ポリカーボネートの交換にも足場が必要のないケースもあれば絶対なければ施工できないケースもございます。

ただ、今回は強風の影響でこのような被害に遭われていたのでお客様に火災保険に加入されているか確認したところ加入されており、また「風災」の項目もあったため、火災保険の申請のお手伝いをさせて頂き、ポリカーボネート交換工事に少しでも充てられるように致しました。

街の屋根やさんでは火災保険を用いた屋根工事全般も豊富に実績がございますので、思いもよらない台風や強風でお住まいが被害に遭われた場合はご連絡ください。

 

 記事内に記載されている金額は2019年12月03日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

お家の意外と大事な部分、庇(霧除け)の役割とメンテナンス方法
 ちょっと前のお家だと必ずといっていいほど取り付けられている庇、屋根や外壁のようにお手入れの重要性がよく指摘される場所ではないのですが、雨漏りや庇の崩落などの不具合を見てきた経験からやはりメンテナンスは重要です。  最近のお家では固定資産税の影響やデザイン性や狭小地等の立地もあって庇を取り付けて…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      藤沢市のその他のブログ

      2025/04/23 「切妻屋根」が選ばれる理由とは?シンプルな構造が持つメリットや注意点まで解説!

      切妻屋根は、数ある屋根形状の中でも住宅に最も採用されている定番の屋根形状です!見た目がスッキリとしていて風通しや雨仕舞いにも優れているため、多くの方に選ばれています(#^^#)この記事では、切妻屋根の基本的な形状や特徴から、メリット・デメリット、さらにはおしゃれに仕上げるための工夫まで分かりやすく解...続きを読む

      2023/08/25 藤沢市用田にて穴が開いてしまった軒天の調査 付帯部の傷みが進んでいました

       藤沢市用田にて実施した屋根調査についてご報告します。軒天が剥がれてしまったということでご連絡をいただきました。軒天(のきてん)は、外壁からはみ出ている屋根の下(裏)側の部分で、軒裏(のきうら)とも呼ばれ、白く塗られていることが多いです。軒天は、屋根や外壁以外の部分を指す「付帯部(ふたいぶ)」の一つ...続きを読む

      2023/07/23 横浜市青葉区千草台にて雨漏りしているトップライトを調査、雨漏りはトップライトが原因ではなく劣化した化粧スレートでした

       横浜市青葉区千草台にお住まいのO様より「屋根裏部屋天井に開口して取り付けてあるトップライト近辺が染みている。」との事で雨漏りの原因特定の為に屋根点検調査のご依頼を頂きました。 O様邸は築後約20年程経過しているそうで、一度も屋根塗装などのメンテナンスはされていないとの事。化粧スレートは立地や環境に...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      藤沢市のその他の施工事例

      その他の施工事例一覧→

      その他の工事を行った現場ブログ

      2025/05/29 シーリング材の種類や特徴|劣化サインやリスクまでご紹介!

      外壁や窓まわりなどで使われている「シーリング材(コーキング)」は、住宅の防水・断熱に欠かせない重要な存在です。しかし普段あまり意識することがないため、劣化に気付かず放置してしまうケースも少なくありません(>_<)また、一口にシーリング材といってもその種類は様々で、適材適所の使用が必要とな...続きを読む

      2025/05/26 屋上の排水口が詰まるとどうなる?原因・対策・改修方法まで徹底解説!

      屋上に設置された排水口...普段はあまり気にすることがないかもしれませんが、排水をスムーズに行う為に非常に重要な役割を担っています(>_<)そのため、一度詰まってしまえば雨水がうまく流れず、屋上に水が溜まることで雨漏り被害を招くリスクも…。この記事では排水口が詰まる原因や放置のリスク、日...続きを読む

      2025/05/21 屋根工事の悪徳訪問販売にご用心!詐欺の手口や正しい対処法までご紹介

      突然の訪問販売から、「屋根が壊れている」と指摘を受けられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は、そうした不安を煽る営業手口によって、不必要な工事を契約させられてしまうケースが増えています(>_<)今回は、そんな悪質な屋根工事の訪問販売の手口や実際に来たときの正しい対応方法、万が一契...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      その他の工事を行った施工事例

      施工内容
      雨漏り修理
      築年数
      30年程
      使用材料
      POSシール ベージュ
      施工内容
      雨漏り修理
      築年数
      約30年
      使用材料
      日本ベルックス FS M04 3028JD

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!