HOME > ブログ > 逗子市池子にて経年劣化により歪んでしまった軒樋から雨水があふ.....
逗子市池子にて経年劣化により歪んでしまった軒樋から雨水があふれてしまう時は雨樋工事が必要です
逗子市池子に三階建て賃貸物件を所有のオーナー様より、雨の日に雨樋が雨水があふれてしまって困っているとの事でご相談を頂きました。
建物は20年以上は経過しており、外装リフォームはしたことはあるが雨樋に関しては特になにもされていないとの事でした。さっそく現地に伺いあふれてしまう原因を調査致しました。
街の屋根やさんではコロナウィルスに対しても引き続き対策を講じております。詳しくは「新型コロナウィルス対策について」をご覧ください。
雨樋は塗装での保護が可能ですが交換工事が必要な事もございます
雨水があふれる所へ梯子を架けるためには、お隣様の敷地に入らねばならなかった為にお声がけさせて頂き調査を致します。梯子を架けて上がってみるとすぐにわかったのが軒樋内部に汚れと共に雨水が溜まってしまっている様子でした。雨水が内部にとどまり続けますと支える金具や塩ビでできている雨樋も歪んでしまったり不具合が生じることがございます。
雨が降っていなくてもこれだけの量が流れずに留まっている
おそらくここが一番の原因で、雨が降るとオーバーフローを起こし本来落ちなくてもいい箇所に勢いのついた雨水がバシャバシャと落ちていると思われる所です。本来軒樋は、下水に雨水を流す為の竪樋へと流れるように水平ではなく少し勾配をつけて軒に設置されております。経年で劣化してきてしまうと勾配がとれなくなったり雨樋自体が歪んでしまったりなどできちんと雨水が流れなくなって軒樋内に残ってしまう事がございます。
こうなった軒樋は補修は不可能な為に雨樋交換が必要になります。
雨樋内部の汚れと雨水が溜まっている様子がよくわかります。この負荷が余計雨樋の劣化を早めさせてしまいます。今回はオーナー様のご要望をお伺いし、こちらの軒樋を交換する部分的な雨樋交換工事のご提案となりました。問題ない所もありますが、既に廃番になってしまっている商品は形状が合わなく部分的な交換が不可能な事もございます。
雨樋が機能しませんと外壁や基礎に本来かからない雨水がかかってしまい、傷めてしまう原因になってしまったりする事もありますので、異常を感じたら早めに対応しておくと出費を少なく抑える事が可能です。
私達、街の屋根やさんではどのような形状の雨樋にも対応いたしております。雨樋工事も街の屋根やさんへご相談ください。
記事内に記載されている金額は2020年06月26日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
逗子市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
逗子市のその他のブログ
逗子市のその他の施工事例
- 施工内容
- 築年数
- 31年
- 使用材料
- スーパーガルテクト 色:Sシェイドブラウン
雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!