HOME > ブログ > 海老名市国分北で、風により破損した板金製の笠木を交換工事しま.....
海老名市国分北で、風により破損した板金製の笠木を交換工事します
バルコニーやベランダの手摺壁の上端を笠木と呼びます。使用する部材も笠木と呼ぶので、箇所も部材も同じ呼び名に最近はなっております。海老名市国分北にお住いになられているE様より「笠木が強風によって壊れてしまったので直したい」とお困りのご相談がございましたので、調査にお伺いいたしました。海老名市国分北E様のお宅は、山の斜面に建っておりとても見張らしいの良いバルコニーでした。先日の強風の影響により笠木が壊れたとのことでした。笠木は板金で造られてあり確かに曲がっておりました。また固定力も低下しており、触るとグラグラでしたので笠木交換工事を行う運びとなりました。
バルコニーの笠木は破損しても交換することが可能です
笠木の交換工事は、既存の笠木から新しい笠木へと交換する工事になります。海老名市国分北E様のお宅でも、まずは既存の板金製の笠木を取り外す作業から始めます。板金は一度曲がったり歪んだりしてしまうと、もう元のように綺麗に真っすぐには戻りません。なので一度曲がったり歪んだりするだけで、新しい笠木と交換する必要がございます。新しく使用する板金は、既存の笠木のサイズを予め確認しておき、工場で製作をしてから現場に運びます。
笠木の内側に防水紙を敷設して雨水の侵入を防止します
海老名市国分北E様のお宅の笠木交換工事では、新しい板金を被せる前に防止性能のあるシート(防水紙)を敷設しました。これにより使用年数が経過した際の、板金の継ぎ目や釘穴からの雨水の侵入を防ぎます。防止性能のあるシート(防水紙)」を敷設してない笠木では、雨漏りに繋がるケースもよくあります。笠木の曲がりや歪みには十分気を付けましょう。街の屋根やさんでは、このように建物の部分的な修繕工事も承っております。現在、新型コロナウイルスにより制限されることが多いですが、私達、街の屋根やさんでは、HPに記載させている対策をとりながら対応させていただいております。詳しくは「新型コロナウイルスの対策について」をご覧ください。
記事内に記載されている金額は2020年04月20日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

海老名市のその他のブログ
海老名市のその他の施工事例
その他の工事を行った現場ブログ
その他の工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!