座間市東原で出窓のメンテナンス、出窓の上部も屋根と同じ役割です

HOME > ブログ > 座間市東原で出窓のメンテナンス、出窓の上部も屋根と同じ役割で.....

座間市東原で出窓のメンテナンス、出窓の上部も屋根と同じ役割です

更新日:2020年09月12日

 「出窓の上が浮き上がっているようだ」とご心配なご相談がございましたのは、座間市東原にお住いになられているF様からでした。出窓は外壁がごと出ているタイプとサッシ自体が出ているタイプの2種類ございますが、座間市東原F様のお宅の出窓はサッシ自体が出ているタイプでした。ご自宅にお伺いして出窓を拝見してみると、端の辺りが確かに盛り上がっているように見えました。通常は出窓の屋根部分に盛り上がった部分はございません。出窓の上部も雨を除ける役割がございますので屋根と同じです。まずは上から見下ろしてみて状況を確認いたします。新型コロナウイルス(covid-19)の影響下にございます。街の屋根やさんではこれまでと同様に、マスク着用やソーシャルディスタンス、zoomを利用してのご対応などの対策を行って参ります。

出窓のお悩みやお困り

 

出窓の屋根部分に隙間が出来てしまっている

出窓の屋根の縁に隙間が出来ている 出窓の屋根の縁が捲れ上がっている

 座間市東原F様のお宅の問題となっている出窓を上から見下ろしてみると、屋根部分の縁に異常がございました。サッシの枠と屋根材の間に隙間が出来てしまっております。また、下から言挙げてときに盛り上がっていた部分は捲れており、幅の大きな隙間が出来てしまっております。屋根部分とサッシという異なった材料の継ぎ目というのは、建物の中において不具合の起こりやすい箇所です。異なった材料の継ぎ目というのは「取合い(とりあい)」などとも呼びますが、この取合いというは建物の中にたくさんあります。このままでは出窓から雨漏りが発生してしまう可能性もございます。

 

下端に取り付けられた部品が無くなった内部が見えている

出窓の下端の部品が無くなってしまった 出窓の下端の部品が無くなったしまったことで雨染みが出来てしまっている

 また、出窓の下端に取り付けてある板状の部品も無くなっておりました。部品が無くなったことで外部に露出するはずの無い板が露出しており、雨染みが出来てしまっております。メーカーは存在していればこの部分だけ新しくすることが可能です。出窓もサッシ工事や塗装工事などでメンテナンスが可能です。出窓の上部も屋根に属しますので、街の屋根やさんでメンテナンスを承っております。出窓のことなら街の屋根やさんにお任せください。

 

 

 記事内に記載されている金額は2020年09月12日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多いで…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      座間市のその他のブログ

      2023/08/28 座間市栗原中央にてテラス屋根の調査 フレームの木材の傷みが進んでいました

       座間市栗原中央にてテラス屋根の調査でお伺いしました。強風により波板が剥がれてしまったということで点検・お見積りのご依頼をいただきました。台風や強風の影響を受けやすいベランダやテラスの屋根は、経年により屋根材そのものの劣化も進みますが、固定部分の状態も重要です。二次的被害や大掛かりな工事が必要になる...続きを読む

      2023/06/12 座間市緑ケ丘で瓦屋根の傷みを点検しました

      瓦屋根の劣化が気になる 座間市緑ケ丘にお住まいのお客様より、瓦屋根の劣化が気になるので点検をお願いしたいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。屋根は瓦屋根で、瓦屋根の中でも釉薬瓦という焼き物の瓦でした。陶器を作る要領で造られた釉薬瓦は色あせを起こすことがなく、瓦だけで考えれば100...続きを読む

      2023/06/1 座間市南栗原にて一見問題が無いようなスレート屋根からの雨漏りを調査!野地板の傷みは屋根葺き替え工事で直す必要があります

       座間市南栗原にお住いのお客様より「最近になって雨漏りするようになった」とのご相談をいただき、調査に伺いました。お話によると、1年前に屋根塗装を行ったばかりなのに雨漏りが発生するようになってしまったそうです。 本来、塗装は塗膜によってその対象物を保護し、それ以上傷みを進行させないために行うものです。...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      座間市のその他の施工事例

      施工内容
      屋根葺き直し
      築年数
      6年
      使用材料
      ケイミュー コロニアルクァッド
      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      22年
      使用材料
      ニスクカラーつや消し Sモスグリーン

      その他の施工事例一覧→

      その他の工事を行った現場ブログ

      2023/09/20 谷板金とは?役割や特徴を雨漏りリスクが高い理由と合わせてご紹介!

       谷板金は屋根の谷状になっている部分に設置される金属部材であり、屋根に降った雨水を一箇所に集めてスムーズに排水する役割を担っています。 しかし、落ち葉やゴミの滞留によるオーバーフロー(雨水の溢れ)の発生や、錆の発生・腐食進行による穴開きなどにより、屋根上の部材の中でも雨漏りリスクが非常に高い場所と言...続きを読む

      2023/08/30 屋根材の中でも雨漏りリスクの高い谷板金とは?役割や雨漏りの発生原因をご紹介!

       「谷板金」は、屋根の谷状になっている箇所に設置され、屋根上に降った雨水を一箇所に集めて排水する重要な役割を担っています。 しかし、排水の役割を担う関係上水分の影響を強く受けるため、錆の発生・穴あきが発生しやすく、また、落ち葉やゴミが溜まることによる雨水の溢れ(オーバーフロー)などを原因とした雨漏り...続きを読む

      2023/08/16 ドーマーとは?特徴と合わせてメリット・デメリットをご紹介

       ドーマーは、屋根から突き出すように設置される窓が付いた小屋根をいいます。採光や空間を有効活用できるなどの魅力がある一方で、屋根が複雑な形状となる事から雨漏りリスクが増える事や、太陽光パネルの設置が難しくなるなどの注意点もあります。 今回は、ドーマーの特徴やメリット・デメリットを詳しくご紹介致します...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      その他の工事を行った施工事例

      施工内容
      その他の工事
      築年数
      20年以上
      使用材料
      タキロンシーアイ ポリカ折板 ミルク

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!