HOME > ブログ > 大和市大和南にて強風により棟板金と下地木である貫板が飛散して.....
大和市大和南にて強風により棟板金と下地木である貫板が飛散しており早急な棟板金交換工事が必要な状況でした
大和市大和南にお住まいのK様より、最近の台風や強風時だと思うが屋根から木材が落ちて庭先に置いてある。自宅の物かどうかも分からない状態なので一度屋根調査をして、もし自宅の物であれば修理を依頼したいとのご相談を頂きました。
K様邸は築20年以上経過されておりましたが、今までに足場を架けての外装リフォームはされた事がないとの事でした。この機会に必要な修繕があればそれも教えてほしいとのお話でした。強風だけが原因で飛散したのか、それとも経年劣化も重なってなのかが不明でしたのでまずは屋根に上がって原因を特定致します。
未だコロナ禍にありますが、街の屋根やさんでは引き続き対策を講じて現地対応にあたらせて頂いておりますのでご安心ください。
斜めに降っている隅棟が一本飛散しておりました
屋根に上がるとすぐにわかりましたのは斜めに降っている屋根材がぶつかり合う取合い部にあるはずの「隅棟」の棟板金が一部なくなっており、貫板も一部飛散し屋根にない状態である事が確認できました。調査前に確認した庭先に落ちていた貫板はK様邸の物で間違いはないようです。このままでは修繕をしなければここから屋根材の裏側に必要以上に雨が降った時などに雨水が回ってしまい、ルーフィングが傷んでいればそこから屋根裏へ雨漏りしてしまいます。こうなってしまうと養生も必要ですが、早めの交換工事が必要です。
一部が飛散したという事は飛散しなかった部分も同様に傷んでいると考えましょう
こちらが屋根から落ちずに残っていた棟板金の様子です。貫板も雨水や湿気等を吸い込んでしまい黒染みが多く腐食している様子が散見されます。このままではまた強風や、台風などの自然の猛威に曝された時に飛散してしまう事が想像できます。あたりを見回すと破損した化粧スレートの一部も屋根に落ちておりました。棟板金が飛散する場合は、屋根材もダメージを負ってしまう事が多い為に、棟板金交換が必要な時は屋根全体も問題ないか確認する必要があると思われます。飛散した棟を見ていると、塗装している跡が窺えます。もともとは化粧スレートも同様に緑色の屋根だったのでしょうか。
今回は調査後にお打合せをさせて頂いた結果、先々お住まいを建て壊す予定とのお話もありましたので、最低限の修繕と近隣への二次被害を防ぐ為にも部分的な棟板金交換工事のご提案をさせて頂き、ご用命頂けました。
私達、街の屋根やさんではお住まいごとに最適な修繕は何かを必ずお打合せさせて頂き、その結果を元にご提案をさせて頂いております。屋根工事の事は街の屋根やさんへお任せください。
記事内に記載されている金額は2020年11月10日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
大和市のその他のブログ
大和市のその他の施工事例
- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 13年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドブルー
棟板金交換を行った現場ブログ
棟板金交換を行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!