横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘にて雨漏り調査、谷折れ屋根に塗装した際の縁切り不足と不必要なシーリングが原因でした

HOME > ブログ > 横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘にて雨漏り調査、谷折れ屋根に塗装した.....

横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘にて雨漏り調査、谷折れ屋根に塗装した際の縁切り不足と不必要なシーリングが原因でした

更新日:2021年04月21日

 横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘にお住まいのA様より、数年前に塗装で屋根のメンテナンスをしたが、気づいたら雨漏りしていた。色々な業者に見てもらったり近所の大工に見てもらったりしたが原因が分からないとの事で、街の屋根やさんへご相談を頂きました。さっそく現地に伺い、雨漏りの原因を特定するために調査を致しました。

 

 現在新型コロナウィルス感染拡大防止の為に、街の屋根やさんでは新型コロナウィルス対策を徹底しております。

 

屋根裏から見える野地板が雨漏りの影響で腐食がかなり進んでしまっている様子

雨漏りしている室内の様子

 

 こちらが、まず室内に雨漏りしている箇所を見てから屋根裏に入らせて頂き調査をしていたところ、見つけた雨漏りが一番ひどいところの屋根裏です。大雨や小雨関係なく雨が降ると室内に雨水が滴り落ちてきてしまうそうです。屋根裏の野地板の腐食具合を見るとそれも納得です。相当前から雨漏りしていると推測できます。さらになぜここまで雨が漏るのか、屋根に上がりさらに調査を進めます。

 

野地板の腐食が酷い部分の真上は谷折れ屋根の勾配が変わる部分でした

途中で屋根の勾配が緩くなる谷折れ屋根 軒先へ向かって屋根の途中で勾配が緩くなっている

 

 屋根に上がってみると最初は急勾配な屋根と感じておりましたが、どうも違和感があります。屋根に上がりきると分かりましたが、こちらのお住まいの屋根は屋根の頂点から軒先へ向かって途中で屋根の角度が緩くなる谷折れ屋根になっておりました。写真の赤い丸部分から角度が軒先に向かって勾配が緩くなっている特殊な屋根形状をしております。ここのスレートを見てみますと、横一列に亀裂が入ってしまっております。室内への雨漏りはこの亀裂から時間をかけて屋根内部に入り込みルーフィングを打っている釘頭まわりから野地板へ雨水が入り込んでしまっているのではないでしょうか。

 

屋根塗装時の縁切り作業がまともでなく不必要なコーキングも雨漏りの原因です

縁切りされていない塗装された屋根 スレート同士の継ぎ目に不必要に打たれたコーキング

 

 写真はどちらもスレート屋根の雨漏りに多い塗装工事での屋根トラブルです。一枚目は屋根材の端部に本来あるはずの隙間が塗装工事時に塗膜によって埋められてしまい、雨水の逃げ道がなくなっている様子です。カッターの先端も入る隙間がございません。二枚目はスレートの継ぎ目に不必要に打たれているコーキングです。スレートは屋根材の裏側に毛細管現象などで雨水が回ってしまっても問題ないように隙間が設けられておりますが、それらが全て塗装工事時の不備でなくなってしまっていました。これでは屋根の裏側にまわった雨水は全て室内へ入り込むようになってしまいます。もちろん屋根材の下には水を弾く防水紙が敷設されてはおりますが、防水紙にも耐用年数もございます。一般的に新築時に使われる防水紙は耐用年数10年~20年の商品が多く、築20年以上経過しているこちらのお住まいは防水紙の経年での劣化も重なり、雨漏りにつながっていました。全て塗装工事がまともであれば防げた雨漏りです。

 以上の事をご説明し、谷折れ屋根の雨漏り改修として、下地から新しくなる屋根葺き替え工事をご提案させて頂きました。しっかりとした調査ができませんと適切な工事のご提案も不可能です。屋根にお困りの場合は塗装や大工ではなく屋根専門業者を選びましょう。

 私達、街の屋根やさんでは屋根専門として雨漏りや屋根のお困りごとに対応させて頂いております。屋根工事のことであれば街の屋根やさんへお任せください。

 

 

 記事内に記載されている金額は2021年04月21日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根葺き替え898,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさんへ
 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多様化しているのが最近の傾向です。そのため、気がついた時にはすでに様々な経路を伝っ…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面…続きを読む
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多いで…続きを読む
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
 一般的な戸建て住宅だけでなく、ビルなどの建物においてもさまざまな箇所に使われているのがコーキング剤やシーリング材と呼ばれる充填剤です。容器に入っている時は半固体状の粘弾性を持ち、乾燥して固まるとゴムのような弾性を持つ物質になります。主に建築資材と資材の隙間に充填され、それらの接触による破損を防ぐ緩…続きを読む
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市保土ヶ谷区のその他のブログ

      2023/08/20 横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘にてスレート屋根点検調査、築は浅くてもスレートが雨水を吸ってしまうと早期に屋根工事が必要になります

       横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘にお住まいのお客様より、離れた所からちょうど見える自宅屋根の色が新築時とかなり違って見えるとの事で、屋根点検調査のご依頼を頂きました。 こちらのお住まいはまだ築12~13年程で、そろそろ外壁も含めた外装リフォームをしようと検討中だったとの事でした。新築時とは違ってみるという...続きを読む

      2023/06/22 横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘にてスレート屋根調査、コロニアルNEOに塗装してしまった屋根は縁切り不足と特有の劣化で傷んでおりました

       築15年程になるが、過去に屋根だけ塗装のメンテナンスをしている。最近強風が続いているが、屋根材らしきものが飛んでいるのを見つけたので一度屋根がどのような状態になっているか点検をしてほしいと横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘にお住まいのI様よりご相談を頂きました。築15年で一度塗装をされているとの事で、屋根材...続きを読む

      2023/04/26 横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘にて縁切り不足とコロニアルネオの経年劣化により軒天へ雨漏りが発生しておりました

       訪問業者に屋根がおかしいと指摘され、そのまま言われたままに依頼し修繕するのには不安があるとの事で横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘にお住まいのC様より屋根点検調査のご依頼を頂きました。築14年程経過しており、数年前に塗装リフォームをされたばかりとの事でしたが本当に屋根に異常があるかどうかきちんと調べてほしい...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市保土ヶ谷区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      15年
      使用材料
      オーウェンスコーニング オークリッジスーパー
      色:エステートグレー
      施工内容
      部分塗装
      築年数
      約40年以上
      使用材料
      ビルトマテリアル デコルーフ

      その他の施工事例一覧→

      屋根葺き替えを行った現場ブログ

      2023/09/25 横浜市戸塚区神柏尾町で太陽光パネルの乗ったアスファルトシングルの屋根を点検しました

      アスファルトシングルの屋根 横浜市戸塚区神柏尾町にお住まいのお客様より、屋根の調査をお願いしたいとご連絡をいただき、現地調査にお伺いしてきました。調査時に見かけることは少ないのですが、屋根にはアスファルトシングルという種類の屋根材が使われていました。アスファルトシングルはその名の通りアスファルトを使...続きを読む

      2023/09/22 横浜市港北区綱島西で苔の生えたスレート屋根を調査しました

      スレート屋根の点検 横浜市港北区綱島西にお住まいのお客様から屋根調査のご依頼をいただき、現地調査にお伺いしてきました。屋根はスレート屋根で、アスベスト含有のフルベスト20という屋根材が使われていました。20年以上が経過して今までメンテナンスをしたことが無いとのことでしたが、表面に苔の発生などが顕著で...続きを読む

      2023/09/21 ニチハパミールに塗装はNG!メンテナンス方法を解説!

      パミールとは  パミールは、ニチハ株式会社が製造・販売していた屋根材の一種です。一般的にはスレートと呼ばれる屋根材であり、1996年から2008年まで販売されていました。しかし、築7年程度で表面が剥がれ始め、十数年経過するとボロボロに崩れてしまうという問題が多数報告されています。現在、パミールを使用...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根葺き替えを行った施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      約17~18年
      使用材料
      IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドグリーン
      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      41年
      使用材料
      オークリッジスーパー オニキスブラック

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!