HOME > ブログ > 藤沢市善行のお住まいで棟板金の劣化と釘の緩みがあり、棟板金交.....
藤沢市善行のお住まいで棟板金の劣化と釘の緩みがあり、棟板金交換工事をご提案しました
藤沢市善行にお住まいのM様より、先日の強風で屋根のことが心配になり台風が点検をお願いしたいとご連絡をいただき調査に伺いました。現地に到着し、お話を伺うとM様のお宅は築25年で、M様がお住みになってからは今まで屋根のメンテナンスをした記憶はないとのことでした。
屋根に上り調査を行います
屋根に上るとまず目についたのは頂上部から錆でした。テレビのアンテナを固定する台から出た錆が、屋根の頂上から軒先に向かって伸びていっているのがわかります。錆びた箇所に穴が開いたりということはありませんでしたが、このままの状態が続けば、穴が開いてそこから屋根材の下まで水が入り込む危険性もありますので注意が必要です。
上の写真の赤丸で囲った部分を近くで見ていくとこちらも劣化が確認できました。
写真は棟板金が集まる三つ又の箇所を近くで撮影したものです。板金同士の隙間を埋めるためのコーキング材が劣化していて、コーキング材と板金の間に隙間が出来てしまっています。屋根材の下にはルーフィングと呼ばれる防水紙がありますので、ここから水が入り込んだからといってすぐに雨漏りが発生するわけではありません。しかし時間とともに隙間は大きくなり、入り込む水の量も多くなる可能性がありますので、早めに手を打つことが大切です。
釘が緩んでいて、引っ張ると抜けそうな状態です
棟板金の固定具合も確認していきます。板金を固定している釘が緩んでいる箇所が多く見られました。棟板金は雨風の影響を強く受けるため、経年劣化しやすいものです。風の影響を受けているうちに徐々に釘が緩んでいき、そこから雨水が入り込むこともあります。それが続いていくうちに板金の下にある、屋根材と板金を繋ぎ、固定する貫板と呼ばれる木材が腐食していきます。腐食の進んだ木材から釘が更に緩み板金を固定する力が弱まると、台風などの強風で棟板金が屋根から剝がれてしまうこともあります。剝がれた棟板金が飛散してしまうと、思わぬ二次災害を起こす可能性もありますのでこちらも早めに対策をしていく必要があります。
雨漏りはもちろんですが、棟板金がこれ以上緩んで飛散することを防ぐためにも、M様には棟板金交換工事をご提案させていただきました。棟板金の平均的な寿命は10年~15年とされています。しかし、風の強い地域や、台風によって急激に傷んでしまうこともありますので定期的な点検が必要です。
私達、街の屋根やさんでは点検、見積もりまでを無料で行っております。お住まいの屋根について不安なことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
なお、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、調査、点検は安心してお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年02月28日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
藤沢市のその他のブログ
藤沢市のその他の施工事例
- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 32年
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板製 棟板金
屋根カバー工法を行った現場ブログ
屋根カバー工法を行った施工事例
- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 28年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドモスグリーン
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!