HOME > ブログ > 横浜市保土ヶ谷区鎌谷町のお住まいは、スレート屋根材に苔が広が.....
横浜市保土ヶ谷区鎌谷町のお住まいは、スレート屋根材に苔が広がっているほか、脆くなったスレート材が割れて落下する危険性もありました
横浜市保土ヶ谷区鎌谷町にお住まいのT様は、築15年のお住まいの屋根のメンテナンスをご検討中とのことで、街の屋根やさんにお問い合わせをくださいました。
調査のため現地にお伺いし、屋根に上らせていただくと、T様のお住まいに使用されているスレート屋根材には苔の繁殖が広がっており、屋根全体が黄色っぽく見える状態でした。経年によりスレート材に施されていた塗膜が劣化し、スレート材が水分を多く含んでしまうことで、苔が発生します。苔の繁殖は屋根材の劣化を早めてしまいます。
スレート材が割れている箇所も
屋根材を近くで見ていくと、スレート材が割れてしまっている箇所もございました。塗膜が劣化したスレートは、水分を含みやすい分、脆くもなります。スレート材が水分を吸収し蒸発する際に、収縮と膨張を繰り返すことで、その伸縮に耐え切れずスレートが割れてしまいます。右上の写真のように、小さな欠片のようなものであれば屋根から落下しても大きな問題にはなりませんが、割れたスレート材が屋根から落下するといった可能性もあり危険です。
また、棟板金を固定する釘が緩んでいる箇所もいくつかございました。今すぐに抜けてしまいそうな状態ではありませんでしたが、こういった釘が緩んだ僅かな隙間からも雨水が入り込み、板金を固定するための内部の木材を腐らせてしまいます。木材の腐食が進めば、釘は更に緩みやすくなりますし、棟板金の固定力が弱くなったところ台風などで強風が吹き付けると、棟板金が飛散する危険性もあります。
T様には、屋根材が割れてしまっている箇所がいくつかあり落下の危険性があること、棟板金の釘の緩みもあることから、既存の屋根材の上に新しい屋根材を被せる屋根カバー工法による工事をご提案させて頂きました。
私達、街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、調査、点検、工事は安心してお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年07月03日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市保土ヶ谷区のその他のブログ
横浜市保土ヶ谷区のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 約15年
- 使用材料
- オーウェンスコーニング オークリッジスーパー 色:オニキスブラック


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 15年
- 使用材料
- オーウェンスコーニング オークリッジスーパー
色:エステートグレー
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!