HOME > ブログ > 逗子市池子にてスレート屋根の調査、屋根材にはパミールが使用さ.....
逗子市池子にてスレート屋根の調査、屋根材にはパミールが使用されていました
逗子市池子にお住いのK様より「屋根が傷んでいるようなので点検をしてもらいたい」とのことで、街の屋根やさんへご相談を頂きました。お住まいは5年前に外壁塗装をして以降、特にメンテナンスはしていないとのことです。まずは屋根の傷みがどういったものなのかを確認するため、現地へお伺いさせていただきました。
スレートの塗膜が劣化しています
屋根が傷んでいるように感じる原因の一つは、全体的なスレートの色褪せかと思われます。屋根は常に強い紫外線や雨風に晒されている環境のため、表面をコーティングしている塗膜が経年劣化して退色していきます。スレートはおよそ8~10年前後で塗装によるメンテナンスが必要となり、塗膜によって保護をする屋根材です。塗膜の保護が失われると紫外線などによって屋根材自体が傷んでしまうため、適切なタイミングでの塗装工事が必要となります。
塗装工事が行えないパミール
さらに調査を進めていきますと、スレートの端部が白く変色していることが気になりました。下から覗き込むように確認してみると、スレートの内部が何層かに分かれて剥離している様子が窺えます。これはパミールというスレートの一種によく見られる特徴的な症状です。パミールは経年で必ずこのような表層剥離を起こしてしまうスレートで、塗膜による保護をしても必ず屋根材は傷んできてしまいます。また、表面が削れてプツプツと孔が開いているように見える劣化も確認できました。
経年で必ず傷んでしまうパミールには塗装工事をしても意味がありません。そのため、K様には屋根カバー工法によるメンテナンスをご提案させていただきました。パミールは剥離によって崩れてしまうので、放置してしまうと雨漏りなどの被害が引き起こります。判明しましたら早めに対策をとる必要がある屋根材です。
私たち街の屋根やさんでは、点検からお見積もりの作成までを無料で承っております。新型コロナウイルス対策としてマスク着用やアルコール消毒を徹底してお伺いさせていただきますので、ご安心してお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2021年08月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

逗子市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

逗子市のその他のブログ
逗子市のその他の施工事例


- 施工内容
- 築年数
- 31年
- 使用材料
- スーパーガルテクト 色:Sシェイドブラウン
屋根カバー工法を行った現場ブログ
屋根カバー工法を行った施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 20年以上
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドモスグリーン
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!