HOME > ブログ > 藤沢市立石で屋根に亀裂が入っている原因は、パミールの層間剥離.....
藤沢市立石で屋根に亀裂が入っている原因は、パミールの層間剥離によるものでした
藤沢市立石にて屋根に表層剥離が見られたことでリフォームをご検討されていたお客様の元へ、点検にお伺いさせていただきました。「築20年になる屋根に亀裂が入っている」とのことで、どうやら塗膜の劣化ではなく屋根材に問題がある様子です。どのようなリフォームが最適かを確認するため、現地での調査を行いました。
層間剝離が発生するパミール
表面の剥離が気になったという屋根に上り、実際に状態を見てみます。お客様の屋根にはスレートが使用されていますが、このような剥離を引き起こすのは「パミール」という現在では製造が終了している種類になります。パミールは経年によってミルフィーユ状に層間剥離してしまうことが確認されており、塗装による屋根材の保護は意味がない屋根材となります。
このまま剥離した状態で放置してしまうと、通常のスレート屋根と同様に雨漏りの危険性がありますので、屋根カバー工事か葺き替え工事でのリフォームが必要でした。
スーパーガルテクトによる屋根カバー工事
今回はお客様のご要望により、屋根カバー工事でのご提案をさせていただきました。屋根カバー工事は既存の屋根材を撤去する必要がありませんので、葺き替え工事に比べて費用を節約することができます。
新たな屋根を被せるので重量は増してしまいますが、軽量な屋根材を使用すれば耐震性も損ないません。金属屋根では軽量かつ断熱性に優れたスーパーガルテクトが人気の屋根材ですので、屋根カバー工事のリフォームをお考えの際にはご検討してみてはいかがでしょうか。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてソーシャルディスタンスを確保し、お客様とスタッフの安全管理に努めてまいりますので、ご安心してお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2021年08月16日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

藤沢市のその他のブログ
藤沢市のその他の施工事例


- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 32年
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板製 棟板金
屋根カバー工法を行った現場ブログ
屋根カバー工法を行った施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 約15年
- 使用材料
- オーウェンスコーニング オークリッジスーパー 色:オニキスブラック
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!