屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
新型コロナウィルス
対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について

HOME > ブログ > 鎌倉市台では雨樋の集水器に隙間が生じ、雨水による騒音が発生し.....

鎌倉市台では雨樋の集水器に隙間が生じ、雨水による騒音が発生しておりました

更新日:2021年08月25日

 鎌倉市台にて雨樋の一部から水が漏れ、騒音に悩まされているお住いの点検にお伺いいたしました。雨樋に集まった水がまとめて落下すると、かなりの音が発生してしまいます。お住いになられているS様も騒音がきっかけとなり、水が漏れている箇所に気がついたとのことです。さっそく現地へお伺いし、状態を確認させていただきました。

水が漏れて騒音が発生していると相談のあった雨樋

集水器の隙間

集水器と軒樋に発生した隙間 パテのような硬い素材で補修された雨樋

 異常があると報告を受けた場所に梯子を掛け、実際に雨樋を確認してみますと、集水器の周辺には隙間が生じていました。この軒樋と集水器の隙間から流れてきた雨水がまとめて漏れ出てしまうことで、雨天時には騒音が発生しているようです。雨樋は強風によって割れることがありますが、揺れて徐々に接合部が離れてしまうことも起こり得ます。

 また、他の集水器ではパテのような硬い材質のもので補修をされた跡がありました。雨樋では少しのひび割れや継ぎ目の補修時にシーリングを使用することがありますが、あくまで応急処置と考えなくてはなりません。雨樋も熱によって多少の伸び縮みを起こしますので、強固に固めて隙間を塞いでもやがては割れてしまうのです。

足場を活用したメンテナンス

外側に変形した軒樋 外側へ変形した軒樋

 点検時にはお住い全体を調査いたします。雨樋のコーナー部分に破損は見られませんでしたが、一面の軒樋にだけ歪みが見受けられました。大きな負担がかかったようで、外側に向けて変形してしまっています。

 調査結果をご報告し、S様には隙間のできた集水器と歪んだ軒樋の交換工事をご提案致しました。2階部分の雨樋の補修には足場の仮設が必要となります。足場を組む場合には外壁塗装や屋根塗装を同時に行うことで、それぞれに掛かる仮設費用を抑えることができるため、この機会に他の補修をご検討してみることがお勧めです。

 

 私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてZoomなどを利用したオンランでのご相談・工事のご提案に対応させていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 記事内に記載されている金額は2021年08月25日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店 街の屋根やさん横浜支店 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      鎌倉市のその他のブログ

      2022/09/13 鎌倉市岩瀬にて塗膜剥がれや苔が目立つ屋根の調査を行いました

       鎌倉市岩瀬にあるご実家の屋根調査のご依頼をいただき現地へ伺いました。近くで工事をしているという業者さんが訪ねてきて「棟板金の釘が抜けている」という指摘があったそうで、いろんな意味で心配なので見てほしいということでした。今回は屋根の点検結果についてご報告します。釘抜けは確認できませんでしたが劣化は進...続きを読む

      2022/05/19 鎌倉市今泉にて漆喰の劣化状況を調査、棟瓦取り直し工事をご提案させていただきました

       鎌倉市今泉にて棟瓦の漆喰の剥がれについて調査を行いました。お客様にお話を伺いますと、「瓦屋根の漆喰が剥がれているのを発見し、雨漏りが心配なので点検をお願いしたい」とのことでしたので、さっそく調査にお伺いさせていただきました。漆喰の重要な役割  梯子を使って屋根に上がらせていただくと、棟部分で漆喰が...続きを読む

      2022/04/19 鎌倉市佐助にてライフプランに合わせ棟板金補修を行いました

       鎌倉市佐助にお住いのお客様より「隅棟の釘が浮いてきている」とご相談いただき、現地調査へ伺いました。隅棟(すみむね)は、下り棟(くだりむね)とも呼ばれており、屋根のてっぺんにある大棟(おおむね)から下方向(四方の角)へ向かって設置されている棟のことです。寄棟や入母屋タイプの屋根にあります。スレート屋...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      鎌倉市のその他の施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      40年
      使用材料
      コロニアルクァッド 色:(アイリッシュグリーン)

      その他の施工事例一覧→

      雨樋交換を行った現場ブログ

      2023/02/26 雪の重さで雨樋が変形したら?修理に火災保険は使える?

       2023年2月10日、関東平野部でも積雪があり、神奈川県内でも全域への大雪注意報が発表されました。そして、雪が積もった際に注意しなければいけないのが「雨樋の破損や変形」です。雪は降り積もると相当な重量となるため、雨樋を歪めてしまう場合があります。もしも雪によって雨樋が破損・変形してしまったという場...続きを読む

      2022/04/24 横浜市港北区篠原町にて雨樋調査、庭先に落ちていた雨樋は一階の屋根上を這わせてあるはずの這樋でした

       最近の強風の影響か、庭先におそらく自宅の物と思われる雨樋が破損して落ちていた。外観を見渡す限りは外れている箇所は見当たらないが一度点検調査をしてほしいと、街の屋根やさんへご相談を頂きました。 築30年程経過しており、特に雨樋は交換などのメンテナンスはされた事がないようです。さっそく現地に伺いし点検...続きを読む

      2021/12/4 横浜市緑区寺山町にて強風の影響で三階部分に取り付けられた軒樋が部分的に飛散しており部分的な修繕が必要でした

       横浜市緑区寺山町にお住まいのお客様より、先日の大雨を伴う強風が吹いた際に雨樋が破損しているようだが、どこまで修繕をすれば分からないので一度見に来てほしいと私たち、街の屋根やさんへお問い合わせを頂きました。 まだ築10年経過しておらず、とても素敵な外観でした。しかし、自然の猛威によりお住まいが傷んで...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      雨樋交換を行った施工事例

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      お問い合わせバナー