HOME > ブログ > 藤沢市藤沢にてスレートに割れが発生、原因はグリシェイドNEO.....
藤沢市藤沢にてスレートに割れが発生、原因はグリシェイドNEOが使用されていたことでした
藤沢市藤沢にてお住いのI様より、「一階屋根のスレートが割れているので調査をしてほしい」とのお問い合わせを頂きました。バルコニーから一階の屋根が見渡せ、今回の不具合に気がついたとのことです。「二階でも同じような割れが発生しているかもしれない」とご不安そうな様子でしたので、さっそく現地での調査にお伺いさせていただきました。
雨漏りに発展する危険性
屋根に上がらせていただくと、一階の屋根では数枚ほどスレートが剥がれてしまい、落ちそうになっていました。普段は屋根材が重なって見えないはずのスレートを固定した釘も露わになっています。屋根材が剥がれてもすぐに雨漏りが引き起こされることはありませんが、こうして露出した釘を伝って雨水が内部へ侵入し、防水紙や野地板を傷めだすと被害が現れ始めます。放置をせずに、事前に打てる対策を考えなければなりません。
グリシェイドNEOへのメンテナンス
今回使用されていたスレートは「グリシェイドNEO」と呼ばれるもので、経年によって割れや反りが発生しやすいという問題を抱えた屋根材です。塗装メンテナンスでの効果が発揮できないため、屋根カバー工法か葺き替え工事で屋根材を一新する必要がありました。
また、棟板金が集まって重なり合う箇所を埋めているシーリング材にも劣化が見られます。こうした箇所からも雨水が浸入し、屋根の下地を傷つけることになりますので、定期的なチェックが必要になります。ですが屋根の上をご自身で確認するのは大変危険ですので、街の屋根やさんの無料点検をご利用ください。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてソーシャルディスタンスを徹底し、お客様とスタッフの安全管理に努めてまいります。ご安心してお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2021年09月21日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

藤沢市のその他のブログ
藤沢市のその他の施工事例


- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 32年
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板製 棟板金
屋根葺き直しを行った現場ブログ
屋根葺き直しを行った施工事例


- 施工内容
- 屋根補修工事
- 築年数
- 25年
- 使用材料
- ニチハ 横段ルーフS 色:KブラックS
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!