HOME > ブログ > 平塚市松風町にて屋根調査 金属屋根の塗膜が剥がれメンテナンス.....
平塚市松風町にて屋根調査 金属屋根の塗膜が剥がれメンテナンスの時期を迎えています
平塚市松風町にお住いのお客様より、屋根の色あせなどが気になるようになったということで点検のご依頼をいただき調査へ伺いました。外壁の苔なども気になってきたと仰せで、屋根と併せて塗装を検討されたいと仰せでした。足場が必要なメンテナンスを行われる場合、近い将来メンテナンスが必要になる部分も併せて行われることで、足場の有効活用が可能です。
屋根の状態
外壁と下屋根の取り合い部分にある雨仕舞(水切り板金)部分に苔が発生していました。表面の塗膜が劣化してきたことで、水はけが悪くなり表面に雨水が滞るようになります。屋根材は20年ほど経過した横暖ルーフでした。
メンテナンスサイン
部分的に雨だれで黒ずんでしまっていたり、屋根材が重なる小口部分では苔やカビ発生している状態でした。また、色褪せも進行していてチョーキング現象も確認できました。横暖ルーフは、ガルバリウム鋼板の屋根材で、耐用年数は30年以上ありますが、色褪せは10年~15年ほどで発生してきます。色褪せにより屋根の耐久性に直接的な影響はないといわれています。しかし、台風等で飛来物によりキズやヘコミなどの損傷がある場合は、そこから錆が発生し、耐久性に影響が出てくる可能性も考えられます。
塗装による修繕が必要な付帯部
破風部分や鼻隠しの塗装がペリペリと接がれている状態でした。破風板は、木材や窯業系、金属のものがあります。木材や窯業系ボードの場合は、塗装が剥がれてくると雨水を吸収しやすくなってしまいます。こちらも敵的な塗装メンテナンスが必要です。屋根と付帯部の塗装メンテナンスをご提案いたしました。
私たち街の屋根やさんでは、引き続き新型コロナウィルス感染予防のため、手指の消毒・マスク着用等の徹底をおこない訪問時もご安心していただけるよう努めております。
参考価格
●屋根塗装・・遮熱塗料で塗り替え→217,800円(税込み)~(屋根面積60㎡まで)
高圧洗浄、タスペーサー、計3回塗り 8年保証付き
屋根の状態により保証内容は異なります。
記事内に記載されている金額は2022年05月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。