HOME > ブログ > 川崎市川崎区で外れた雨樋の確認に合わせて屋根全体を調査
川崎市川崎区で外れた雨樋の確認に合わせて屋根全体を調査
本日は川崎市川崎区で行った外れた雨樋の現地調査と、さらに屋根全体の点検を行った様子をご紹介いたします。雨樋がお問合せのきっかけでしたが、屋根の状態も気になるということでしたので不具合があれば合わせて補修を行いたいと思います。
現地に到着し、さっそくお庭を拝見させていただいたところ、片隅に外れた雨樋がありました(左写真)。結構大きな雨樋なのでお庭で見つけたときはさぞかし驚かれたことでしょう。これが落ちた時に、その下に人がいれば怪我をさせてしまったかもしれないと考えるとぞっとします。
外れた箇所は下屋の雨樋で(右写真)、大屋根からの雨水を下屋に取り付けられた軒樋に排水するためのものです。どうせ雨が降れば屋根は濡れるのだから大きな問題はないのでは? と思われるかもしれませんが、大屋根からの雨水を下屋に垂れ流すとその部分の屋根材は劣化を早めることになります。
続いて大屋根を見ていきますが、結構傾斜がきつい屋根(左写真)ですので滑り落ちないように慎重に点検を進めます。
十数年前に屋根塗装をしたそうですが、部分的に塗膜が傷んできて変色している箇所がありました(右写真)。写真のように屋根材の淵は水分が滞留しやすい箇所ですので、他の箇所よりも劣化するのが早い傾向にあります。そろそろ屋根塗装を考えなければいけない時期に来ていると言えるでしょう。
棟板金をコーキング処理した箇所がありましたが、施工の荒さが目立ちます。このような箇所は雨水が侵入しやすい箇所ですのでコーキングを盛っているのでしょうが、板金の加工も含めてもう少し綺麗に仕上げるべきでしょう。
右写真は下屋になりますが、ちょうど日当たりの悪い北側に苔が生えていました。苔の発生は塗膜の防藻性が失われている証拠です。今回は雨樋の補修も含め、屋根も塗装時期に来ていることから屋根塗装も合わせてご提案させていただきました。お住まいの点検は、きっかけがないと面倒に感じて実行しにくいものです。しかし、お住まいの寿命は屋根で決まるとも言われる重要な部分ですので、今のところ何も問題がないとしても定期的に点検を受けることをお勧めします。街の屋根やさんでは点検、お見積りは無料ですのでお気軽にお問合せください。
記事内に記載されている金額は2016年03月22日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

川崎市川崎区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

川崎市川崎区のその他のブログ
川崎市川崎区のその他の施工事例
雨樋交換を行った現場ブログ
雨樋交換を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!