HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2013/11/7
【トップライト雨漏り】戸塚区 矢部 点検 補修
-
2013/11/07 更新
本日は、戸塚区にお邪魔しました。
「明りとりの窓から雨漏りがする。」という、お問い合わせで以前に伺いブログでもご紹介したお客様ですが
今回、上蓋を外して点検しましょうということで、再度伺いました。
トップライトは、1階和室に付いているので梯子をかけてビスを外します。
狭いということと、少し勾配が急なので作業がしに...続きを読む
-
2013/11/6
【雪対策!雪止め設置】鶴見区 高田 コロニアル 後付け雪止め
-
2013/11/06 更新
本日は、雪対策として、雪止めの設置をご希望のお客様に伺いました。
台風であわただしかったのがひと段落したら、冬の準備です。
今年の1月14日の大雪の後、非常に多くのお客様から
雪止め設置のお問い合わせがありました。
実は、火災保険は、ご自身のお住まいの破損については保証してもらえますが
例えば屋根から落ちた...続きを読む
-
2013/11/5
屋根工事|台風被災棟板金交換工事!お客様も大満足!|横浜市神奈川区
-
2013/11/05 更新
本日のブログは、横浜市神奈川区の棟板金交換工事の様子をご紹介致します。
10月の台風26号の影響で棟板金が飛散してしまいお問合せ頂いたお客様になります。
工事が大変混雑しておりますが、なんとか時間を作り作業を行いました。
お客様も簡易補修したと言えども早めの工事をご希望されていましたのでお客様のご希望に添える様務めさせて頂きました!
【工 ...続きを読む
-
2013/11/4
【棟板金交換 青葉区点検】即時対応いたします。
-
2013/11/04 更新
本日は、朝からワッと降ったりやんだり、太陽が出たり。
よくわからない天気に振り回されました。
そんな中伺ったのは、青葉区のお客様。
朝一で伺う予定でしたが、雨が激しく降っていた為、後日に延期をお願いいたしました。
お昼近くなって、別のお客様のところに伺っていましたら
天気が回復してきたので、ご都合をお伺いしたところ
伺って大丈夫とのこと...続きを読む
-
2013/11/4
【コロニアルひび割れ】青葉区 黒須田 築年数8~15年ぐらいのお住まいは要注意!!
-
2013/11/04 更新
雨が上がって、ようやくご点検に伺うことが出来るようになりました。
我々の仕事は、外のことなので、雨が降ってしまうと何もできません。
常に天気予報とにらめっこです。
伺ったお客様は、「塗装を考えているが、屋根が傷んでいると聞いたので施工できるか診てほしい。」
という、お問い合わせでした。
ご挨拶させていただい...続きを読む
-
2013/11/3
【雨樋破損】応急対応 都筑区 すみれが丘
-
2013/11/03 更新
すっきりしない天気で、天気予報も最近外れてばかりです。
午前中と、午後の予報が全く違うということも結構あるので
スケジュールを立てるのに、いつも困ってしまいます。
今日は午後から、以前に破風巻の工事をご依頼いただいたお客様で
「雨樋が壊れて、雨水が外にあふれて困る。」という、お問い合わせを
午前中にいただき...続きを読む
-
2013/11/2
【棟板金飛散!】棟板金落下|近隣被害|点検
-
2013/11/2 更新
今日はちょっと冷え込みました。
台風が去ってから、スイッチを入れ替えたかのように季節が変わりました。
もう、猛暑日はないでしょう。
さて、本日は鶴見区の馬場に点検に伺いました。
「屋根は見えないが、お隣の方に屋根が壊れていると教えていただいて、
道路に屋根の部品のようなものが落ちている。」
という、お問い合わせでした。
伺ってご挨拶いた...続きを読む
-
2013/11/1
【トップライト雨漏り】戸塚区 矢部 和室雨漏り
-
2013/11/1 更新
あっというまに今年も残り2か月!!
猛暑や台風であわただしく日々を過ごしていたら、年末がすぐそこに来ています。
何と月日の過ぎるのが早いことか・・・。
まあ、気を取り直してお伺いしたのは、戸塚区のお客様です。
1階の屋根からの雨漏りというご依頼で点検に伺いました。
ご挨拶してすぐに室内に促され、一番奥の和室に...続きを読む
-
2013/10/31
【アパート屋根葺き替え】港北区日吉 雨漏り点検
-
2013/10/31 更新
本日は、雨漏りがするということで、日吉のアパートを点検に来ました。
住人の方は、お留守のようでしたので、外から点検を始めさせていただきます。
屋根材は、「シングルベスト」でした。
所々、亀裂が入っており、表面は耐久年数を超えて、固く縮みあがって
お煎餅のようになっております。
雨漏りする要素は、あち...続きを読む
-
2013/10/31
【築60年屋根補修】トタン屋根葺き替え 鶴見区 妙蓮寺
-
2013/10/31 更新
次は、妙蓮寺のお客様です。
お住まいの築年数は60年ぐらいですので、私よりらくに先輩です。
敬意をはらって、早速、室内の雨漏り個所を点検します。
状況は、かなりひどい雨漏りをしております。
今度は外から、点検します。
屋根材は、「トタン」です。
だいぶ腐食しているので、踏みぬかないように慎...続きを読む
-
2013/10/30
【店舗屋根葺き替え】港北区 菊名 瓦棒屋根葺き替え 点検
-
2013/10/30 更新
本日は、会社に近い菊名の店舗屋根の点検に伺いました。
屋根からかなりの雨漏りがしているとのお問い合わせで伺ったのですが
商店街で梯子をかけられる場所が全く無く困ってしいました。
隣家がびっしり隙間なく建っているので、横も後ろもスペースがありません。
前は、パラペットが立ち上り、電線もびっしり邪魔しておりま...続きを読む
-
2013/10/29
【ポリカーボネイト屋根貼り】港北区 木道工事
-
2013/10/29 更新
明日から、着工する港北区の木道工事の着工前打ち合わせに伺いました。
基礎、骨組み、床までほとんどできあがって
あとは屋根と雨樋を施工するところまできております。
竹林の中の空中回廊、出来上がりが楽しみですが
施工は精密作業を強いられますので、しっかり集中して事故の無いよう慎重に進めなくてはなりません。
...続きを読む
-
2013/10/29
【即対応!雨樋補修】鶴見区 大倉山 グンバイDL-55
-
2013/10/29 更新
先日、工事の終わったお客様の現場をご紹介します。
台風26号で、屋根を這っている排樋が外れてしまったお客様です。
24日のブログでご紹介しました。
材料の手配が即座にできましたので、翌日に工事に入りました。
工事は、ジョイントとエルボから交換になり
今度は、外れないように、エルボも自在に角度が替えられるもの...続きを読む
-
2013/10/27
【瓦屋根修理】中野区 鬼瓦交換 漆喰詰め
-
2013/10/27 更新
本日は、中野区で作業です。
先日、屋根の先端についている、「鬼瓦」というものがあるのですが
←これのことです。
それが、落ちて割れてしまったという、お問い合わせでうかがいました。
割れてしまっているので、新しいものを取り寄せ本日取り付けに伺いました。
まずは、鬼瓦があったところの解体から始めます。
...続きを読む
-
2013/10/27
【棟板金】3階建ての急勾配 南区 井土ヶ谷 棟板金点検
-
2013/10/27 更新
さて、横浜に戻ってきて、屋根の点検のお問い合わせが入ったので急行します。
伺ったのは、南区井土ヶ谷。
3階建ての建物で、かなりの急勾配です。
3階のベランダから脚立で登ろうと試みますが、幅が狭く脚立も立ちません。
離れたところから、望遠で確認すると
夕方で写真ではわかりづらいですが、確かに板...続きを読む
-
2013/10/26
日吉で雨樋破損!即時対応、無料点検・お見積り。
-
2013/10/26更新
台風が逸れてくれて本当によかったですね。
それでも、雨漏りなどのお問い合わせが多数よせられた中
本日は、鶴見区にお邪魔してまいりました。
「雨樋の破損と、外壁について点検してほしい」という、お問い合わせでした。
小雨の中伺うと、少し年数が経過しているお住まいに到着いたしました。
非常に丁寧なお客様の手書きの図...続きを読む
-
2013/10/25
【台風27号、28号接近!】26号の被害も癒えぬうち 鶴見区
-
2013/10/25 更新
26号の傷も癒えぬうちに、27号、28号と立て続けに接近しております。
26号で被害に遭われた方も、何とか逃れた方も周囲の状況に気を付けて
もし何か異常があった場合でも、決してご自身で直そうとはしないでください。
何かあったら、すぐ私どもにご連絡してください。
さて、今回のお客様は、鶴見区のお客様です。
ビ...続きを読む
-
2013/10/24
スレート屋根|棟板金飛散!!台風26号|簡易補修 格安見積もり|横浜市神奈川区
-
本日の現地調査物件は横浜市神奈川区の棟板金飛散被害調査になります。
台風26号の被害が続いている状況ですが、今週末には新たな台風が上陸するとも言われていますので
まだまだ用心が必要ですね。
さて、ご挨拶、ご要望をお伺いさせて頂いた所で早速点検スタートです。
屋根を登ると・・・
早速、被害箇所発見です!
そして雨も降ってまいりま...続きを読む
-
2013/10/24
瀬谷区 棟板金破損!アンテナ屋根馬交換。大至急です。
-
2013/10/24 更新
瀬谷区のお客様で、棟板金が飛んでしまったというお客様です。
雨漏りはしていないとのことでしたが、板金が何もない状態では
雨漏りも時間の問題です。
さらに、錆びてしまったアンテナの馬も足が折れてしまっています。
このままでは、倒れて屋根を壊してしまうか、落下して廻りに被害を与えてしまうかもしれません...続きを読む
-
2013/10/24
雨樋破損!火災保険適用 港北区新羽
-
2013/10/24 更新
W台風、27号、28号が近付いております。
今回の台風も雨が強そうです。
まだ、26号のお問い合わせが続く中、今週末に最接近したら
被害は、さらに拡大しそうです。
今回のお客様は、3階建ての3階部分の排樋が
26号の時に外れてしまっており、屋根からぶら下がっている状況でした。
このままでは...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!