HOME > 施工事例 > 川崎市幸区南加瀬にて木の枝で押されて崩れた棟瓦を積み直しまし.....
川崎市幸区南加瀬にて木の枝で押されて崩れた棟瓦を積み直しました
【施工前】
【施工後】
施工内容棟瓦取り直し
築年数築20年
施工期間1日
使用材料シルガード
費用詳しくはお尋ねください
保証お付けしておりません
ハウスメーカーお知り合いの工務店

【お問い合わせのきっかけ】
担当:富田
川崎市幸区南加瀬で「隣の雑木林に生えている大木の枝が伸びてきて、棟瓦を崩されてしまった」というお客様です。幸いにも雨漏りはしていないということですが、現地で点検したところ、それが信じられないような崩れ方をしていました。このままですと被害は拡がっていく一方なので、枝の伐採と一緒に棟瓦の積み直し工事を行うことをお薦めしました。今回はより強固にするため、下地になっている葺き土は除去し、その代わりにシルガード(南蛮漆喰の現代版)を使って積んでいきます。施工性と耐久性が高く、乾燥も早いので現在の瓦屋根工事の際にはシルガードが使われることがほとんどです。木の枝もしっかりと伐採し、より強い建築資材を使用しましたので、これでこれからの生活は安心です。
担当:富田
点検の様子~枝の重みで崩された棟瓦
お問い合わせのきっかけは「瓦が落下したようだが屋根に上ることが出来ないので、向かいのマンションにお邪魔させていただき、眺めてみたところ棟の部分がおかしい」というものでした。実際に屋根にのぼってみると棟瓦の奥のほうが崩れています。
3段積みの棟瓦が完全に崩れています。崩れた原因は画像からも分かるように枝によるものです。棟瓦の上に落下し、叩きつけられたように見えますが、実際には枝が伸びるのに合わせてゆっくりと崩れていったようです。
これが問題の木です。ここから伸びた太い枝が瓦を横から押して崩していました。崩れた所をみてみると、結構前からこの様な状態なのがわかります。これでも雨漏りしていないというから驚きです。こんな状態でも防水紙がしっかりと機能しているのでしょう。このまま放置する訳にはいきませんので、棟瓦を取り外し、熨斗(のし)瓦から積み直す棟瓦取り直し工事を行う必要があります。
施工の様子~棟瓦の取り直し工事
早速工事を開始しましょう。まず崩れた棟を全て撤去していきます。下地の葺き土も全部取ってしまいます。そのあと、水糸を張って瓦を積む外側のラインを決めていきます。新しく積む時はこの水糸に沿って瓦を並べていきます。
一番下には熨斗瓦という平らな瓦を並べていきます。これまでは土台(下地)を練った土で作っていましたが、今回はその替わりに全て南蛮漆喰(シルガード)を使用します。土は雨水を含むと崩れていきますが、南蛮漆喰であればそのようなことは起こりません。
現在の漆喰は化学的にさまざまな配合がなされており、雨水や凍害に対して強くなっています。その代表であるシルガードは施工性と耐久性に優れており、瓦屋根の工事に欠かせないものになっています。今回の棟は熨斗瓦が3段積みなので2段目の上にもシルガードで土台を作っていきます。
1段目の熨斗瓦の上には2段目を馬積みで積んでいきます。半分ずらして積むことによって、熨斗瓦の繋ぎ部分から雨水が入っもその下の熨斗瓦がガードしてくれるため、瓦の下に回り込みにくくなります。雨水の浸入を防ぐためにこのような積み方をするのです。
3段目も馬積みで積んでいきます。最後に半丸の形をした冠瓦を上に乗せます。同じように下地に漆喰を使って並べていき、銅線でずれないように固定して完成です。
枝で押されて崩れていた棟瓦を元通りに戻しました。枝も全て伐採したので今後、植物が原因でずれるようなこともないでしょう。真っ直ぐ通った棟瓦はとても気持ちが良く、幾何学的と模様としても美しいですね。お施主様にも「元に戻って綺麗になって本当に良かったと喜んでいただけました。
記事内に記載されている金額は2020年08月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
棟瓦からの雨漏りは取り直し工事で解決【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
川崎市幸区と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!