HOME > ブログ > 大和市代官にて築30年以上経過し一度も塗装工事を行っていない.....
大和市代官にて築30年以上経過し一度も塗装工事を行っていない化粧スレート屋根は葺き替え工事が必要でした
大和市代官にお住まいのA様より、中古物件を購入したばかりだがどうも屋根に異常があるようだと訪問業者に指摘されたとのことで、不安なのできちんと見て欲しいとの事でご相談がありました。築年数は30年以上経過しているとの事でした。
使われていた屋根材は化粧スレートでした

屋根に上がるには梯子を架けますが、すぐに分かったのは雨樋がひしゃげて雨樋として機能していないだろうと思われるほどの経年劣化です(写真左)。こうなっているともう塗装での保護とかではなく、雨樋交換工事が必要です。
また軒先から屋根に上がって棟と呼ばれる一番高い所をまで一面を見渡すだけで分かるのが、塗装でのメンテナンスをしていない影響です。
屋根材の表面のはっ水効果が失われており、雨水や屋根裏からの湿気を吸い放題な状隊で何十年も経過していたおかげで歩くと絨毯の様に沈みます。どこからか雨漏りしていると予測できます。
こうなると下地から交換する屋根葺き替え工事しかこの時点で選択肢はないように思われます。
苔で屋根全面が覆われており雨漏りの疑いが出てきました

辛うじて日当たりの良い南側の屋根を除くと、他は全て写真の様に苔で覆われてしまっており黄色くなっています。また表面が削れてしまって化粧スレートを形成しているセメントの素地が白く見えてしまっています。こうなるとここから降雨の度に雨水を吸い放題になってしまいます。
塗装でのメンテナンスを10年毎にしていても期待できる耐用年数が20年から30年なのが化粧スレート屋根材です。

今回は屋根のどこを歩いても沈み込むほどの傷み具合でしたので、屋根葺き替え工事のご提案を致しました。
中古物件を購入したので、購入する前に外観や内装は確認できたそうですが、屋根までは気が回らない方が多いのではないでしょうか。
リフォームを考える時、やるべき順序としてはまず外装。特に屋根からが重要だと思います。雨漏りしていたらせっかく新しくした内装などはやりかえる必要が出てくるからです。
屋根のメンテナンスは、立地や環境、使われている材料によって様々です。定期的に手をかけてあげて快適な環境を守りましょう。
記事内に記載されている金額は2019年08月26日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
大和市のその他のブログ
大和市のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 13年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドブルー
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!


















