HOME > ブログ > 川崎市麻生区でスレート屋根材剥離によりカバー工法をご提案
川崎市麻生区でスレート屋根材剥離によりカバー工法をご提案
川崎市麻生区で住宅の塗装を検討しているとのご相談をいただき点検にお伺いしました。
屋根の状態を確認させていただくと、スレートの屋根材が剥離をおこしている状態でした。スレートの先端だけではなく、表面まで剥がれてしまっています。
また、剥がれた部分に水分が溜まってしまったのかコケの発生も多く見られました。この状態での塗装は不可能と言えます。そのため、屋根塗装工事ではなく屋根カバー工事のご提案をさせて頂きたいと思います。
点検の様子をご紹介します。

屋根の状態になります。
スレートの先端部分が劣化している様子がお分かりいただけると思います。
屋根材が剥離し、ボロボロと崩れ落ちてしまっていました。

先端部分から、屋根の表面にかけて剥離をおこしています。
水分を吸い込み、コケが発生している状態でした。屋根材はこの剥離から割れやかけが多く見られます。
この状態での屋根の塗装は不可能だと言えるでしょう。

棟板金には釘浮きや釘抜けが多く見られ、隙間の空いている部分も見られました。
釘を簡単に抜き差し出来てしまう状態から、中の貫板の腐食が心配されます。

外壁にはチョーキング現象が見られ、塗装の時期がきていると言えました。
また、シーリングが縮んでしまい大きな隙間ができてしまっています。可塑剤の劣化によるものだと考えられますが、こちらも打ちかえを行った方が良いでしょう。
点検の結果、お客様の方では屋根の塗り替えをご希望されていましたが、スレートの劣化状態から見て塗装工事は不可能だと言えます。
仮に塗装を行って、見た目がきれいになったとしても屋根材自体が劣化してしまっているので塗膜がすぐに剥がれてしまうことが予想されます。
そのため、ご提案といたしましては屋根葺き替え、カバー工事になりますが、幸い雨漏り等は発生しておらず下地の状態は悪くありません。
既存の廃材処分費がかからないカバー工事のほうが、経済的に屋根リフォームを行うことができますので今回は屋根カバー工事のご提案をさせていただきたいと思います。
屋根カバー工法についてご検討の際は0120-989-936までご相談ください。
関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
川崎市麻生区でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
