HOME > ブログ > 横浜市保土ヶ谷区でルーフバルコニーからの雨漏りのご相談
横浜市保土ヶ谷区でルーフバルコニーからの雨漏りのご相談
横浜市保土ヶ谷区にて雨漏りがあるとのご相談をいただき点検にお伺いしました。
陸屋根タイプにルーフバルコニーでモダンですっきりと現代的なお住まいの印象を受けるお客様邸で、まさか雨漏りが起こっているだなんて外観からは予想もできないほど
おしゃれなお住まいでした。
早速、雨漏りの原因を追究していきます。まずは雨染みの確認から室内を拝見させていただきました。室内では2階の寝室、廊下部分を中心的に様々な個所で雨染みの確認ができました。
中には室内灯付近からの雨漏りもあり、漏電が心配です。果てしてお住まいは何が原因で雨漏りが始まってしまったのでしょうか?
まずは直上のルーフバルコニーですがシート防水が施されていましたが、少々荒れや立ち上がり付近の剥がれが目立ちました。
特に、立ち上がり部では隙間の空いてしまっている箇所が複数あり、こちらからも雨水が浸入してしまっているようです。
排水ドレン周りも錆の発生が目立ち、ひび割れも発生しています。かなり排水性が悪いように見えました。
窓枠サッシ周りのコーキングの剥がれてしまっています。
軒のない陸屋根タイプの屋根は、見た目はとてもおしゃれでスタイリッシュなのですが、軒がないぶん外壁に雨水が直接かかってしまうため、外壁の劣化速度を速めてしまいます。
また、雨が降った際に窓が開けられないといったデメリットもあります。
とても、軒がなくスタイリッシュなキューブ型のお住まいは外観がとてもおしゃれなのですが多くのデメリットが存在します。
こまめなメンテナンスでお住まいを雨漏りなどから守ることも必要になってくるのです。
ルーフバルコニーの取り合いにできた隙間からの雨水の浸入のほか、雨漏り箇所は多岐にわたります。
まずは、ルーフバルコニーのシート防水を剥がし、下地を補修したのちに新たな防水層としてウレタン防水を施した方が良いでしょう。
またお住まいの立地的に湿気が溜まりやすいと言えますので、脱気筒の設置をおすすめしたいと思います。
また、外壁の窓枠ですがこちらはシーリングが劣化してしまっている箇所がありますので、シーリングの交換を行った方が良いでしょう。
当店ではルーフバルコニー、陸屋根の防水工事も承っておりますので、お気軽に0120-989-936までご相談ください。
記事内に記載されている金額は2017年05月11日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市保土ヶ谷区のその他のブログ
横浜市保土ヶ谷区のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 約15年
- 使用材料
- オーウェンスコーニング オークリッジスーパー 色:オニキスブラック


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 15年
- 使用材料
- オーウェンスコーニング オークリッジスーパー
色:エステートグレー
雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!