HOME > ブログ > 横浜市中区で雨漏りしている瓦屋根の葺き直し工事
横浜市中区で雨漏りしている瓦屋根の葺き直し工事
横浜市中区で屋根工事が始まりました。雨漏りしている築50年以上の建物で、今回の工事は雨漏りしている部分のみな直すことになりました。
調査に伺った時に雨漏りしている屋根の真上は左の画像の様になっていました。瓦がズレていて野地板にポッカリと穴が空いていました。これでは雨漏りするのは当たり前ですね。今回の工事は雨漏り箇所をピンポイントで直す工事です。
調査の時にとりあえず穴が塞がるように戻しておいたのですが、下地が腐ってしまっているのでやはりズレていました。
部分的に直すといっても穴だけを塞ぐ訳ではありません。穴が空いた部分から棟を超えて反対側まで防水紙を敷かないと雨水が入り込んでしまうからです。ズレたり崩れたりはしていませんが、棟を剥がす所から工事が始まります。漆喰として使用するのは、シルガードです。しっくいと言うと現在使われている物の殆どは、このシルガードです。耐久性と施工性が高いので非常に良く使われています。
棟を剥がしたら上から順番に平らな部分の瓦『桟瓦(さんかわら)』を軒先に向かって剥がしていきます。瓦は一枚一枚に微妙なクセがありまして反ったり歪んだりしています。葺く時に下地に土を詰めたり割った瓦を使って高さ調整して葺きあげていくのですが、雨漏りしている周囲は野地板が凹んでしまっていましたので、下地を直してから新しい防水紙を敷いて瓦を戻す必要があります。横浜市中区の雨漏りしている瓦屋根は、新しく下地を造って葺き直しますので今後は雨漏りの心配も無くなって、安心してお住まいになれると思います。
屋根の葺き直し工事についてご質問や御不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・お問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2017年06月28日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市中区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市中区のその他のブログ
横浜市中区のその他の施工事例
防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!