座間市広野台で雨樋が破損、落下しそうな状態なら早めに調査のご相談を | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 座間市広野台で雨樋が破損、落下しそうな状態なら早めに調査のご.....

座間市広野台で雨樋が破損、落下しそうな状態なら早めに調査のご相談を

更新日:2019年04月18日

「屋根の端にある雨樋が波を打っている」とお困りのご相談がございましたのは、座間市広野台にお住いのA様からでした。屋根の端にあるとのことでしたので、おそらくは軒樋のことかと思われますが、まずは現状を確認するために調査にお伺いいたしました。

落下しそうな雨樋

 

【今にも落下しそうな状態の軒樋】

鼻隠し板から外れた雨樋 鼻隠し板から完璧に離れています

座間市広野台A様のご自宅にお邪魔させていただき現状を確認いたしました。やはり波を打っていると言われていたのは軒樋でしたが、支持金具が鼻隠し板から外れている状態でした。支持金具は軒樋が落ちないように固定する役割の部材です。これが外れているとなると軒樋が固定しない状態となり落下の可能性が出てきます。雨樋が波を打っているように見えたのは、固定されていない軒樋のたわんでいる状態がそう見えていたということでした。

 

【落下しそうな状態なら早めのご相談】

落下しそうな雨樋を撤去 落下しそうな雨樋を新しく交換

支持金具が鼻隠し板から離れていると軒樋が落下する可能性がございますので、なるべく早めに直してあげる必要がございます。座間市広野台A様のお宅もすぐに工事に取り掛かりました。一度たわんだ軒樋は、たわんだクセがついてしまうことが多く、殆どのケースで軒樋を新しく交換しなければならなくなります。座間市広野台A様のお宅のたわんだ軒樋も新しく交換いたしました。たわんでしまった軒樋は雨樋交換工事で直ります。街の屋根やさんでは、雨樋などの屋根と関わる箇所の工事も承っております。雨樋でお悩みなときは街の屋根やさんにご相談下さい。

 記事内に記載されている金額は2019年04月18日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

オンラインにて屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
 新型コロナウイルスも5類へと移行し、感染時の外出制限の緩和など新しい生活への動きが始まっています。 ただ、非対面で済むならオンラインでの打ち合わせにしたい…!というお客様も多くいらっしゃいます。 そこで、街の屋根やさんでは引き続きオンラインを活用したお客様とのコミュニケーションを実践しており…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      座間市のその他のブログ

      2025/02/5 屋根塗装にフッ素塗料を使用するメリットとは!?価格・コストに見合った性能はある?

       屋根塗装に使用される塗料は様々ですが、その中でも「フッ素塗料」はグレードの高く機能性・耐久性に優れた塗料です。 しかし、一方でフッ素塗料は導入コストが大きく、「価格・コストに見合った性能が本当にあるの?」と思われる方も多いと思います。 そこで、この記事ではフッ素塗料の特徴・メリット・デメリットにつ...続きを読む

      2023/08/28 座間市栗原中央にてテラス屋根の調査 フレームの木材の傷みが進んでいました

       座間市栗原中央にてテラス屋根の調査でお伺いしました。強風により波板が剥がれてしまったということで点検・お見積りのご依頼をいただきました。台風や強風の影響を受けやすいベランダやテラスの屋根は、経年により屋根材そのものの劣化も進みますが、固定部分の状態も重要です。二次的被害や大掛かりな工事が必要になる...続きを読む

      2023/06/12 座間市緑ケ丘で瓦屋根の傷みを点検しました

      瓦屋根の劣化が気になる 座間市緑ケ丘にお住まいのお客様より、瓦屋根の劣化が気になるので点検をお願いしたいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。屋根は瓦屋根で、瓦屋根の中でも釉薬瓦という焼き物の瓦でした。陶器を作る要領で造られた釉薬瓦は色あせを起こすことがなく、瓦だけで考えれば100...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      座間市のその他の施工事例

      施工内容
      屋根葺き直し
      築年数
      6年
      使用材料
      ケイミュー コロニアルクァッド
      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      22年
      使用材料
      ニスクカラーつや消し Sモスグリーン

      その他の施工事例一覧→

      雨樋交換を行った現場ブログ

      2024/11/6 雨樋交換の費用と工事の種類|一部補修から全交換までわかりやすく解説!

      雨樋交換の必要性 雨樋は、建物の屋根に降り注いだ雨水を効率的に地面へと流す重要な役割を果たしています。 雨樋が正常に機能していることで、屋根や外壁、基礎部分が雨水の影響から守られ、建物全体の耐久性が維持されているのです! しかし、経年劣化や気候の影響、ゴミや枯葉の詰まりなどによって雨樋が損傷を受ける...続きを読む

      2024/09/25 雨樋工事と屋根工事を同時に行ったほうがいい理由とは?コストと時間の大幅削減で効率的なメンテナンスを行いましょう!

      雨樋工事の重要性と役割 雨樋(あまどい)は、屋根に降った雨水を効率よく集め、建物の外へ排出する重要な設備です。適切な雨樋工事は、建物の耐久性や美観を維持するために不可欠です!   雨樋の主な役割は、雨水を壁面や地面に直接流さないようにすることです。これにより、建物の外壁や基礎部分...続きを読む

      2024/04/24 雨樋の部分交換は税込33,000円から!雨樋工事も街の屋根やさんにお任せください!

      そもそも雨樋交換は必要?  雨樋は、屋根から流れてきた雨水を集め、地上に流すという非常に重要な役割を担っています。 雨樋に不具合があると、雨水が屋根から直接落ちることで泥が跳ねて外壁を汚したり、外壁を伝ってヒビなどの部分から雨水が浸入して雨漏りに繋がってしまう…というようなトラブルが起こる...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      雨樋交換を行った施工事例

      施工内容
      雨樋工事
      築年数
      30年程
      使用材料
      タキロンシーアイ ポリカ折板 ブロンズマット 850
      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      22年
      使用材料
      スーパーガルテクト 色:Sシェイドブラック

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!