HOME > ブログ > 座間市広野台で雨樋が破損、落下しそうな状態なら早めに調査のご.....
座間市広野台で雨樋が破損、落下しそうな状態なら早めに調査のご相談を
「屋根の端にある雨樋が波を打っている」とお困りのご相談がございましたのは、座間市広野台にお住いのA様からでした。屋根の端にあるとのことでしたので、おそらくは軒樋のことかと思われますが、まずは現状を確認するために調査にお伺いいたしました。
【今にも落下しそうな状態の軒樋】
座間市広野台A様のご自宅にお邪魔させていただき現状を確認いたしました。やはり波を打っていると言われていたのは軒樋でしたが、支持金具が鼻隠し板から外れている状態でした。支持金具は軒樋が落ちないように固定する役割の部材です。これが外れているとなると軒樋が固定しない状態となり落下の可能性が出てきます。雨樋が波を打っているように見えたのは、固定されていない軒樋のたわんでいる状態がそう見えていたということでした。
【落下しそうな状態なら早めのご相談】
支持金具が鼻隠し板から離れていると軒樋が落下する可能性がございますので、なるべく早めに直してあげる必要がございます。座間市広野台A様のお宅もすぐに工事に取り掛かりました。一度たわんだ軒樋は、たわんだクセがついてしまうことが多く、殆どのケースで軒樋を新しく交換しなければならなくなります。座間市広野台A様のお宅のたわんだ軒樋も新しく交換いたしました。たわんでしまった軒樋は雨樋交換工事で直ります。街の屋根やさんでは、雨樋などの屋根と関わる箇所の工事も承っております。雨樋でお悩みなときは街の屋根やさんにご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2019年04月18日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

座間市のその他のブログ
座間市のその他の施工事例
雨樋交換を行った現場ブログ
雨樋交換を行った施工事例


- 施工内容
- 雨樋工事
- 築年数
- 約50年
- 使用材料
- 積水化学工業 Σ90 色:黒