HOME > ブログ > 逗子市小坪で雨漏りが原因で笠木の調査、継ぎ目に打たれたコーキ.....
逗子市小坪で雨漏りが原因で笠木の調査、継ぎ目に打たれたコーキングの劣化は要注意です
逗子市小坪にお住いのA様より「雨漏りが止まらない」とのお悩みのご相談がございましたので調査にお伺いいたしました。3か月くらい前から雨漏りが発生していたそうですが、他の業者さんに見てもらっても雨漏りが止まらなかったそうです。どこが原因なのかもまだ分からない状態でご相談をいただきましたので、まずは雨漏り地点を確認して関連のありそうな箇所や部材を見させていただきました。その結果、バルコニーの笠木が雨漏りの原因であることが分かりました。
【継ぎ目に打たれたコーキングの劣化は要注意】
笠木と言えばアルミや板金で造られていることが多いのですが、そのアルミや板金から雨水が浸み込んだり入り込んだりする訳ではございません。雨漏りに繋がるのは、笠木の継ぎ目に打たれたコーキング材です。笠木のコーナーの角度が直角でない場合、専用のバンドが取り付けられないことが多く、そのためバンドではなくコーキング材で埋めるケースが多いのです。コーキング材は使用年数により劣化が進む材料ですので隙間が出来るようになります。その隙間が雨漏りの原因となる可能性が高いのです。逗子市小坪A様のお宅の雨漏りは、散水試験の結果こちらの笠木の継ぎ目に打たれたコーキングの劣化により出来た隙間が原因でした。
【外壁との取合いに打たれたコーキングの劣化も要注意】
笠木からの雨漏りはそれ以外にも発生する可能性が高い箇所がございます。笠木と外壁の取合いも雨漏りが発生する可能性がございます。違う材料同士の取合いにコーキングを使用しているケースは非常に多く、笠木に関連した箇所で言えば、笠木の継ぎ目と笠木と外壁の取合いにコーキングが使用されております。街の屋根やさんではこれまで数多くの雨漏りを解消して参りました。雨漏りでお困り・お悩みなときは街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2019年04月27日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
