HOME > ブログ > 中郡大磯町東小磯で瓦棒葺きの屋根を調査、錆の発生は塗り替える.....
中郡大磯町東小磯で瓦棒葺きの屋根を調査、錆の発生は塗り替える時期になります
昔からよくある縦に模様の入った板金屋根があります。下の画像を見ていただければ、きっとどこかで目にしたことがある屋根だと思います。この屋根は瓦棒葺きと呼ばれる屋根です。縦の模様は両隣りの板金を固定するための役割を果たしております。近年では屋根を葺く際にあまり採用されることが少なくなってきましたが、それでも築年数の経過している建物ではまだ健在です。中郡大磯町東小磯にお住いのS様より「うちの屋根を点検してほしい」とのご要望により調査にお伺いいたしました。
【板金の端が開いてきている】
中郡大磯町東小磯S様のお宅の瓦棒葺き屋根は、過去にメンテナンスとして塗装を行ったことのある屋根でした。しかし前回の屋根塗装から10年が経過しており、「そろそろ何かしらしなくては」とお考えになられていたそうです。中郡大磯町東小磯S様のお宅の瓦棒葺き屋根に上ってみると、板金がほつれているような印象を受けました。板金の端が浮いたり少しめくれたような状態です。そして塗膜の剥がれがあり錆色の水が流れた形跡が確認されました。
【塗膜が剥がれて錆が出始めている】
細かく見ていくと塗膜の剥がれた部分は錆びてきておりました。板金はいつか錆びてしまいます。板金にとって錆は天敵です。錆びの広がりを抑えるためにも塗装でのメンテナンスが必要となります。板金を使用した瓦棒葺きの屋根を維持していく方法は、塗装を繰り返していくしかありません。定期的に塗り替えてくことになります。中郡大磯町東小磯S様のお宅の瓦棒葺き屋根も、そろそろもう一度塗り替える必要があります。街の屋根やさんにでは、屋根葺き替え工事や屋根カバー工事以外にも屋根塗装工事も承っております。板金を使用した瓦棒葺き屋根のメンテナンスは街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2019年04月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

中郡大磯町ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

中郡大磯町のその他のブログ
中郡大磯町のその他の施工事例
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!