HOME > ブログ > 大和市福田にてS形洋瓦の棟が落下、和瓦も洋瓦も漆喰のメンテナ.....
大和市福田にてS形洋瓦の棟が落下、和瓦も洋瓦も漆喰のメンテナンスが必要です
大和市福田にお住まいのT様より、屋根の瓦が落下して養生だけしてあるとの事で、どのように補修すればいいか見に来てほしいとの事がきっかけでご相談頂きました。
お伺いする前にお話しを聞くと赤い瓦とだけ言われました。どうやら洋瓦のようです。
日本瓦には銀黒や青緑などのいぶし銀や青い瓦が多いですね。
では屋根にあがり現状を見てみましょう。
赤い洋瓦で葺かれた屋根は一部12寸以上ある急勾配でした
こちらは梯子を軒先に架けて大棟から撮った一枚です。既に今回の瓦が落ちた原因であろう漆喰が屋根に落ちてしまっているのが確認できます。
白い塊が棟を支えてくれているはずの漆喰です。これがありませんと棟の内部にある土が守られなくなり、棟が正常な状態を維持できなくなります。
瓦の接着材である漆喰も経年で傷んでしまい剥がれてしまいます
こちらが今回お問い合わせを頂いたきっかけである棟が落下してしまった部分です。どうやらよく見ると透湿シートとブチルとも言われる防水テープで養生だけしてありました。
その棟の部分を視線を下げて真横から見てみると、漆喰がなく土台である土が見えてしまっています。いくら洋瓦の棟が心木と呼ばれる木材に釘で打ちつけて固定しているとしても、土台が崩れてしまっていると危険です。一部がこうなっているということは他全てもこのような状態になっていると考えた方がいいでしょう。大げさではなくそれだけ陶器瓦にとって漆喰はとても重要なのです。
屋根全体を見回すとやはり棟にあるはずの漆喰がほぼ全ての部分剥がれてしまって土があらわになってしまっている状態です。このままですと雨が降る度に土が水を吸いもろくなり、やがて崩れて棟に歪みが生じ雨漏りに繋がってしまいます。
今回は棟の漆喰が原因で写真右の様に養生をするほどになってしまっているため、築年数が30年程とのことも考慮し漆喰工事ではなく屋根葺き替え工事をするとの方向でお話がまとまりました。
ただし、注意しなくてはならないのが工事にも準備というものが必要ですので、ご依頼いただいてもすぐに工事に入れる事がなかなか難しいものがございます。
瓦は長持ちで丈夫だとしても支えるほうはメンテナンスが必要です。特に陶器瓦の漆喰は気を付けておきましょう。
街の屋根やさんではスレート・コロニアルや金属、もちろん陶器瓦も全て対応致しております。屋根に関するお困りごとは街の屋根やさんへご相談ください。
記事内に記載されている金額は2019年06月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
大和市のその他のブログ
大和市のその他の施工事例
- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 13年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドブルー
屋根補修工事を行った現場ブログ
屋根補修工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!