HOME > ブログ > 海老名市浜田町で軒天の剥がれが発生、原因は破風板が傷みにあり.....
海老名市浜田町で軒天の剥がれが発生、原因は破風板が傷みにありました
海老名市浜田町にお住いになられているE様より「家の2階の軒天が剥がれてしまって木が見えてしまった」とお悩みのご相談がございました。前々から白い表面がガサガサしているなとは感じていたようですが、先日の大雨の際にとうとう剥がれてしまったそうです。軒天は屋根のような外壁のような、仕上がりによってどっちにも属せてしまうようなところがあります。まずは状況を把握するために海老名市浜田町E様のお宅にお伺いいたしました。
軒天が剥がれたのはその他の部分の不具合の結果です
海老名市浜田町E様のお宅に到着して、剥がれた軒天を近くで見てみます。海老名市浜田町E様のお宅の軒天は、表面の塗装された部分が剥がれてしまい、内側の木が露出してしまっている状態でした。軒天が剥がれてしまったときは、ただ直すのではなく「なぜ剥がれてしまったのか?」という原因を特定してその原因をクリアにしなくてはなりません。軒天が剥がれてしまったのあくまで現象面なのです。
軒天に出来た染みの原因は破風板にありました
軒天が剥がれてしまったのは大雨によるものですが、軒天が傷んでいたから剥がれたのです。傷んだ原因は外部からの雨風ではなく、破風板から染みてきた雨水によるものでした。要は破風板の表面に塗られていた塗膜が剥がれて木が傷んでしまい、その露出した木に雨水が吸い込んでしまったことで軒天にも影響が出てしまったということです。この現象は雨漏りに近いものがります。すでに傷んでしまった木に再び塗装をするよりも、この場合は破風板板金巻き工事が効果的です。街の屋根やさんでは、状況に応じたメンテナンス・工事のご提案が可能です。状況に応じたメンテナンス・工事のご提案は、街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2019年07月28日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨漏りの前兆!?チェックしておきたい破風・軒天の症状!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

海老名市のその他のブログ
海老名市のその他の施工事例
破風板板金巻き工事を行った現場ブログ
破風板板金巻き工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!