HOME > ブログ > 寒川町大曲でデザイン性の高い板金屋根が破損、直すのも手間がか.....
寒川町大曲でデザイン性の高い板金屋根が破損、直すのも手間がかかります
「ガルバリウムの屋根が数枚捲れあがってしまった」とお困りのご相談がございましたのは、寒川町大曲にお住いになられているS様からでした。調査にお伺いしてみると、屋根も外壁もガルバリウム鋼板の横葺きで造られておりました。屋根は円錐の形をしており、なんだかムーミン谷に存在しそうな外観の建物でした。とてもデザイン性が高く一度は住んでみたくなる衝動にかられるお宅でした。屋根も外壁もガルバリウム鋼板を細かく繋いで造られております。破損した箇所があるということで、まずは破損個所を確認させていただきます。
屋根の軒先に当たるところが風により破損しました
屋根の軒先に当たるところで口を開くように破損しているところがありました。風圧によりめくれ上がってしまったようです。1枚だけガルバリウム鋼板の板金が無くなっているのが分かります。そしてその内部の木材露出しており、腐食しているのが確認出来ました。これは風圧で破損する前から板金の内部で腐食が進んでいたものと思われます。梯子を使用して上から確認してみると、空を向いている屋根面に小さな釘が打たれているのが分かりました。実は屋根面に釘を打ってしまうと、後々雨水が侵入してしまうリスクがあるのです。空を向いた面に対して釘やビスを使用するのは注意が必要なのです。
手間をかけて造られた分、直すのにも手間がかかります
ガルバリウム鋼板の板金と板金の継ぎ目の部分が錆びていることに気が付きました。錆びた部分をよく見てみると、小さな穴が出来ているのが分かりました。例え小さな穴であっても、雨が降ってしまえばそこから雨水が入ってしまいます。繰り返されることで屋根の内部は、傷んだり腐食したりするようになります。これは屋根の強度にも影響しますので防がなければならなかった現象です。雨漏りに繋がる可能性も残されている状態です。デザイン性が高く手間のかかる造りな分だけ、直すのにも手間がかかってしまうのが正直なところです。デザイン性が高く手間のかかる造りな分だけ、未然に防ぐためにメンテナンスをしっかりと行って参りましょう。街の屋根やさんでは、様々な屋根の調査を承っております。屋根でお困りなときは、街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2019年11月11日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

寒川町のその他のブログ
寒川町のその他の施工事例
屋根補修工事を行った現場ブログ
屋根補修工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!