HOME > ブログ > 海老名市国分北で補修した雨樋から水漏れ、原因は雨樋の歪みにあ.....
海老名市国分北で補修した雨樋から水漏れ、原因は雨樋の歪みにありました
「過去に補修をした雨樋から水漏れしている」とお困りのご相談がございましたのは、海老名市国分北にお住まいになられているE様からでした。軒先に取り付けてある雨樋から水漏れしているそうです。雨樋には取り付ける箇所に応じて種類があります。軒先に取り付けてある雨樋は、屋根面から流れてくる雨水を受ける役割がある軒樋(軒樋)と呼ばれる雨樋の種類が使用されてあります。まずは海老名市国分北I様のお宅にお伺いして現状を把握いたします。
雨樋の補修した継ぎ目から水漏れしておりました
海老名市国分北I様のお宅で水漏れを起こしている雨樋は、軒樋と呼ばれる種類でその継ぎ目に補修がされておりました。頑丈に補修しているように見えますが、雨量の多い雨や長時間降り続ける雨のときに水漏れしてくるそうです。軒樋の中を雨水が綺麗に流れていれば、雨水が漏れてくることは少ないですが、雨水が軒樋に溜まった場合、少しの隙間からでも漏れてくることがあります。軒樋の状態を入念に見ていきましょう。
雨樋が歪んでおり交換が必要な状態にありました
下から見上げただけでは分かりませんでしたが、上から覗き込むように見てみると、真ん中辺りの軒樋が外に開いていることが分かりました。軒樋は外に開いてしまうと、開いたところに雨水が溜まる傾向があります。補修してある箇所も外に開いておりましたので、雨水が補修箇所にも溜まったことで水漏れが起こっているものと思われます。外に開いた軒樋は元に戻すことが出来ません。従って雨樋交換工事が必要となります。街の屋根やさんでは、屋根に絡んだ雨樋や破風板などのメンテナンスにも対応しております。屋根に絡んだ雨樋や破風板などのメンテナンスは、街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2019年11月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

海老名市のその他のブログ
海老名市のその他の施工事例
雨樋交換を行った現場ブログ
雨樋交換を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!