座間市東原で片流れの棟が破損、換気棟の板金が浮いておりました | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 座間市東原で片流れの棟が破損、換気棟の板金が浮いておりました.....

座間市東原で片流れの棟が破損、換気棟の板金が浮いておりました

更新日:2020年01月27日

座間市東原にお住いにならているI様より「屋根のつなぎ目が浮いてしまっている」とご心配なご相談がございましたので点検にお伺いいたしました。聞くところによると座間市東原I様のお宅の屋根で使用している屋根材は、スレートと呼ばれる屋根材でした。スレートを使用した屋根は屋根の端や頂上などに板金を使用して納めてあります。スレート屋根の板金部分は風の影響により不具合が起こりやすい傾向がございます。まずは問題となっている板金部分を確認してみましょう。

風の当たり易い環境にある屋根 風の影響で板金が浮いてしまいました

 

片流れの部分だけが風の当たり易い環境にありました

近くで見ると大きく浮いております

座間市東原I様のお宅に到着して、問題となっているところまで案内していただきます。外観から見てみると、問題なっている箇所は屋根の中でも風の影響を受けやすい環境にありました。また片流れと呼ばれる屋根形状の頂上にある板金が浮いておりました。片流れの棟と呼ばれる頂上に使用される板金は、風の影響を受けやすい箇所です。しっかりと施工していたとしても隙間に風が入り込みやすい納まりをしておりますので、台風や強風により板金が浮き上がるケースが多いです。

 

浮いた板金は換気棟の板金でした

片流れの板金は風の影響を受けやすい 浮いた板金は換気棟の板金部分でした

板金が浮き上がっている箇所を屋根面側から覗いてみると、頂上のちょうど真ん中だけが少し出っ張っておりました。。屋根の頂上を棟と言い、棟に使用されている板金を棟板金と呼びますが、浮いてしまった板金は通常の棟板金ではなく換気棟に使用されている板金でした。この場合は、換気棟を含めた棟板金交換工事が必要となります。浮いてしまった状態を見つけた場合は、早めに直すことをおすすめいたします。街の屋根やさんでは、屋根の部分的に修繕工事も承っております。屋根の部分的な修繕工事は、街の屋根やさんにお任せ下さい。

 記事内に記載されている金額は2020年01月27日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

夏の暑さ対策は屋根リフォームで!省エネにもなる屋根塗装・換気塔設置をご紹介!
 もし屋根のリフォームをお考えなら、暑さへの対策も考慮してみませんか?  通常、屋根のリフォームは主に雨風からの保護機能を回復させるために行われます。しかし、わずかな工夫とコツにより、これまで以上に快適な生活を手に入れることができることをご存知でしょうか。暑さや寒さを和らげ、光熱費…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      座間市のその他のブログ

      2025/05/14 【漫画】遮熱塗料は冬に寒くなる?その効果と断熱塗料との違いを解説!

      近年の猛暑対策として注目されている「遮熱塗料」。屋根に塗るだけで室内温度の上昇を抑え、夏場でも快適な住環境を実現してくれる優れた塗料です♪しかし、一方で「遮熱塗料を塗ると冬は寒くなってしまうのでは…?」というご不安の声も...(>_<)。この記事では遮熱塗料の仕組みや断熱塗料との違い、冬...続きを読む

      2025/02/5 屋根塗装にフッ素塗料を使用するメリットとは!?価格・コストに見合った性能はある?

       屋根塗装に使用される塗料は様々ですが、その中でも「フッ素塗料」はグレードの高く機能性・耐久性に優れた塗料です。 しかし、一方でフッ素塗料は導入コストが大きく、「価格・コストに見合った性能が本当にあるの?」と思われる方も多いと思います。 そこで、この記事ではフッ素塗料の特徴・メリット・デメリットにつ...続きを読む

      2023/08/28 座間市栗原中央にてテラス屋根の調査 フレームの木材の傷みが進んでいました

       座間市栗原中央にてテラス屋根の調査でお伺いしました。強風により波板が剥がれてしまったということで点検・お見積りのご依頼をいただきました。台風や強風の影響を受けやすいベランダやテラスの屋根は、経年により屋根材そのものの劣化も進みますが、固定部分の状態も重要です。二次的被害や大掛かりな工事が必要になる...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      座間市のその他の施工事例

      施工内容
      屋根葺き直し
      築年数
      6年
      使用材料
      ケイミュー コロニアルクァッド
      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      22年
      使用材料
      ニスクカラーつや消し Sモスグリーン

      その他の施工事例一覧→

      棟板金交換を行った現場ブログ

      2025/09/14 屋根裏の暑さ対策!換気棟と軒天換気で涼しい最上階を実現

      「最上階だけ異常に暑い...(>_<)」こうした症状にお困りの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?最上階が暑くなる原因は、屋根裏の熱が大きな要因の一つです。特に夏になると屋根の温度が急激に上昇し、その熱が屋根裏にこもりやすくなります。湿気や熱気が溜まりやすい屋根裏では、温度管理が難...続きを読む

      2025/08/23 棟板金交換の必要性とは?劣化リスクと工事のポイントを徹底解説

      屋根の一番高い位置に取り付けられている「棟板金」。普段はなかなか意識することがない部材ですが、実は雨風から住まいを守るとても重要な役割を担っています。棟板金が劣化すると釘のゆるみや内部の木材が腐食して、浮きや外れといったトラブルを引き起こすことも…。そこで今回は、棟板金の役割や劣化リスク、交換工事の...続きを読む

      2025/08/14 悪徳業者の点検商法に注意!屋根点検は信頼できる業者へ依頼しましょう!

      はじめに近年、住宅の訪問営業による屋根点検トラブルが増えています。特に悪徳業者による点検商法は、軽微な傷や不具合を誇張したり、時には故意に破損を作り出すケースさえあります。今回は横浜市青葉区で行った現場調査の様子をもとに、実際の事例とともに注意すべきポイントをご紹介します。飛び込み業者からの突然の指...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      棟板金交換を行った施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      25年
      使用材料
      ガルバリウム鋼板製棟板金

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!