HOME > ブログ > 逗子市久木で軒天の破損、軒天や破風板も屋根の一部と言えます
逗子市久木で軒天の破損、軒天や破風板も屋根の一部と言えます
一言で屋根といっても、屋根ではないけど屋根と密接に関わっている箇所があります。それが軒天や破風板といった箇所です。本日は逗子市久木にお住いになられているS様より「物置の軒天が剥がれかかっている」とお困りのご相談がございました。軒天は屋根の裏側と言うか下から見上げた時に、屋根が外壁から突き出た部分にある天井のことを言います。厳密には屋根ではなく軒天と言われますが、屋根がないと存在しない箇所です。まずは逗子市久木S様のお宅にお邪魔して現状を把握いたします。
物置の屋根にある軒天が剥がれかかっておりました
逗子市久木S様のお宅にお伺いしてみると、軒天が破損していたのは物置の屋根にある軒天でした。物置といっても移動可能な簡易的な物置ではなく、建物として扱われるタイプの物置でした。屋根は波板のトタンで造られており、外壁から突き出た部分にある天井部分が剥がれかかっておりました。強い風が吹き込んでしまうと、今にも剥がれて落下しそうな状態でした。屋根の外壁から突き出た部分は、下方向に軒天、横方向に破風板や鼻隠し板と呼ばれる箇所が存在します。
軒天や破風板が無ければ屋根として成立しません
小庇や霧除け庇も屋根の一種なので屋根として扱われます。写真で見てみると、1階の屋根や勝手口の屋根、窓の上の屋根、物置の屋根それぞれに、軒天や破風板が存在しているのが分かると思います。軒天に破損があった場合は、軒天の張り替え工事や軒天の重ね張り工事、軒天の板金張り工事などの種類があります。破風板や鼻隠し板にも、板金巻き工事や塗装工事といった種類がございます。軒天と破風板が交わる軒先から雨漏りが発生することもございます。軒天や破風板もメンテナンスが必要にある箇所ですので、傷んで破損する前にメンテナンスを行うことをおすすめいたします。街の屋根やさんでは、軒天や破風板のメンテナンスも承っております。屋根だけでなく、屋根周辺のことも街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2020年03月10日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

逗子市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
雨漏りの前兆!?チェックしておきたい破風・軒天の症状!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

逗子市のその他のブログ
逗子市のその他の施工事例


- 施工内容
- 築年数
- 31年
- 使用材料
- スーパーガルテクト 色:Sシェイドブラウン
破風板・軒天部分補修を行った現場ブログ
破風板・軒天部分補修を行った施工事例


- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 築年数
- 46年
- 使用材料
- オークリッジスーパー (ハーバーブルー)
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!