HOME > ブログ > 大和市下和田で瓦屋根の点検、谷に溜まった落ち葉や枯れ葉が雨漏.....
大和市下和田で瓦屋根の点検、谷に溜まった落ち葉や枯れ葉が雨漏りに繋がる危険性があります
大和市下和田にお住いになられているI様のお宅に屋根の点検へお伺いいたしました。大和市下和田I様のお宅は粘土瓦を使用した瓦屋根でした。現在は特に異常がある訳ではないそうですが、こちらの建物に途中からご入居されているそうで、ご入居されてからは屋根のメンテナンスを行ってはいなかったそうです。瓦自体は頑丈で長持ちすしますが、瓦を使用していない部分やどうしても使用できない部分に関しては、瓦以外の材用が使用されておりますので、そういった部分の状態が気になるとのことでした。
瓦屋根の谷に溜まった落ち葉や枯れ葉は雨漏りの危険性があります
大和市下和田I様のお宅の瓦屋根に上って瓦屋根全体を確認していきます。瓦自他はまだまだ問題のない状態でしたが、谷が2箇所ある屋根の形状をしており、その谷には落ち葉や枯れ葉が溜まっているのが見受けられました。ただ落ち葉や枯れ葉が溜まっているだけのように見えますが、谷に落ち葉や枯れ葉が溜まっていると良くないことが行ってしまう危険性があるのです。それが雨漏りです。谷には雨が降ったときに雨水が集まる役割があり水量が多くなります。多くなった水量が軒先まで流れるのに、落ち葉や枯れ葉が障害となってしまうのです。
落ち葉や枯れ葉によって雨水の流れが変わります
落ち葉や枯れ葉が溜まっている量に対して、雨量が多ければ多いほど谷に集まる水量も増えますので、増えたときに落ち葉や枯れ葉が邪魔になって瓦の下(本来雨水が流れないはずのところ)に雨水が入り込んでしまうことがあるのです。これは谷だけではなく、角の部分や落ち葉や枯れ葉が吹き溜まってしまう部分にも同じことが言えます。お住いになられている方が、屋根の上の状況を把握されるのは難しいところもございますので、瓦屋根の定期的な点検は、私達街の屋根やさんの無料点検をご利用ください。街の屋根やさんの無料点検で、雨漏りを未然に防ぎましょう。
記事内に記載されている金額は2020年03月11日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

大和市のその他のブログ
大和市のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 13年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドブルー
雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!