HOME > ブログ > 大和市桜森で折り曲げた板金を使用して、変わった板金屋根を造っ.....
大和市桜森で折り曲げた板金を使用して、変わった板金屋根を造っております
大和市桜森にあるマンションの屋根が台風により破損しました。ひし形に造られた板金屋根材を繋ぎ合わせて造られた屋根が風によって剥がされてしまいました。使用している屋根材を変えたり、そもそも屋根の仕上がり自体を変更したりと改修内容の打合せを重ねて参りましたが、住人の皆さんの希望は破損部分の屋根補修工事が望ましいということで、既存の同じ形をした屋根材を制作して、破損部分の復旧を行うこととなりました。新型コロナウイルス(covid-19)の影響が残っている中ではございますが、これまで通り講じた対策をとり続けながら対応して参ります。
剥がれて無くなった部分を新しく造り直します
既存のひし形に造られた板金屋根材と同じ形の屋根材を何枚も制作して、大和市桜森のマンションへ持ち込みます。細かな製作が必要となる材料は、予め工事で作り込んでから現場へ持ち込みます。なので、既存の屋根材を1枚剥がしてサンプルとして工場に持ち帰り、サンプルと同じ形状の屋根材を何枚も作っておきます。大和市桜森のマンションでは取り付けていく作業のみを行っていきます。また、このひし形に作られた新しい板金屋根材を屋根に固定するやめに必要な部材も予め作っておきます。
既存と同じ形の板金を制作して現場で繋ぎ合わせていきます
ひし形に作られた新しい板金屋根材は、既存の板金屋根材に繋ぎ合わせていきます。1枚ずつ取り付けていく作業になりますので、とても気の遠くなる作業ではありますが、1枚ずつ丁寧に取り付けていきます。既存の板金屋根材と新しい板金屋根材が並んでいるところを見比べると、表面の汚れや劣化により色の違いこそありますが、板金職人の技術を感じる仕上がりになっておりました。実は台風で飛ばされた範囲はもう1箇所あり、1日5人で取り組んでも数日かかります。次回は完成までの道のりを施工事例でご紹介いたします。最近ではすでに出来上がった屋根材を屋根面に取り付けている内容の工事が増えて参りました。私達、街の屋根やさんでは、職人の技術でもって行う板金工事も承っております。職人の技術がより必要とされる板金工事は、街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2020年06月02日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

大和市のその他のブログ
大和市のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 13年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドブルー
屋根補修工事を行った現場ブログ
屋根補修工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!