HOME > ブログ > 逗子市桜山で雨漏り調査、滴ってこなくても天井に出来た染みは雨.....
逗子市桜山で雨漏り調査、滴ってこなくても天井に出来た染みは雨漏りです
雨漏りは室内に滴ってきた現象を雨漏りと思われている方がいらっしゃいます。雨漏りは雨水が建物外部から室内に侵入することを指します。室内に滴ってきて室内に置いてある物が濡れてしまうことも問題ですが、雨水が侵入したことによって建物を構築している木材が濡れてしまうことも大きな問題なのです。雨水の侵入が繰り返されることによって、建物を構築している木材が傷んだり腐食してしまうのは、建物にとって大きなダメージといえます。新型コロナウイルス(covid-19)の影響が今後も続きそうです。街の屋根やさんでは、マスク着用やソーシャルディスタンスなどの徹底をこれまで通り行って参ります。
天井や壁に出来た染みは滴ってこなくても雨漏りです
築年数が経過した建物の室内では、使用している建築資材が古くなっていくこともあり、雨染みも目立ちづらいことがあります。とくに木材を使用した天井や暗い色をした壁などは特に分かりづらいようです。建物外部から内部へ雨水が侵入した時点で雨漏りですので、天井や壁に染みが出来ている時点で雨漏りは発生していることになります。雨漏りには必ず原因がございますので、その原因を解消しなければ、建物を構築している木材の傷みが進行してしまいます。
室内に染みが出来ているときは街の屋根やさんにご相談ください
街の屋根やさんでは、原因不明な雨漏りに対して調査から承っております。雨漏りの原因を特定して、それに対して必要な修理や工事を行います。雨漏りの原因となる箇所は、屋根や壁だけでなく、笠木やバルコニーの床であったりすることもあります。私達、街の屋根やさんでは、修理や工事が可能な箇所が幅広いので、雨漏りお困りやお悩みなときは街の屋根やさんにご相談ください。
記事内に記載されている金額は2020年07月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

逗子市のその他のブログ
逗子市のその他の施工事例


- 施工内容
- 築年数
- 31年
- 使用材料
- スーパーガルテクト 色:Sシェイドブラウン
雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例


- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 築年数
- 46年
- 使用材料
- オークリッジスーパー (ハーバーブルー)
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!