HOME > ブログ > 逗子市沼間でスレート屋根の棟板金を点検、風に煽られて外れそう.....
逗子市沼間でスレート屋根の棟板金を点検、風に煽られて外れそうでした
逗子市沼間にお住いになられているF様より「家の屋根が壊れているようだ」とお困りのご相談がございました。近隣の方から教えていただいたそうです。住んでいる方はご自宅の屋根が見づらいとは思いますが、ご自宅の周囲にお住いになられている建物との関係上、周囲の建物からは丸見えということもございます。近隣の方のお宅の窓から見させていただいたことで、ご自宅の屋根が壊れていることを確信したそうです。まずは逗子市沼間F様のお宅にお伺いして状態を見させていただきました。新型コロナウイルス(covid-19)の感染者数が減少せず、世界的には再び急速に増加している傾向にございます。街の屋根やさんでは、これまでと同様にマスク着用やソーシャルディスタンスなどの対策を行って参ります。
スレート屋根の棟板金が風に煽られて浮いておりました
逗子市沼間F様のお宅に到着して、早速スレート屋根に上らせていただきました。棟板金の端部が跳ね上がった状態になっていたり、指が入るほどのど隙間がスレートとの間に出来ていたりしておりました。元々は跳ね上がったりしていないはずで、指が入るほどの隙間も出来ていないはずです。これらの現象は風により影響により起こっております。逗子市沼間F様のご自宅が建てられている環境も起因している可能性がございます。高台に建てられており風が直接当たりやすい環境でした。
固定している釘が抜けだしたら棟板金交換工事で直しましょう
風の影響を受けている証拠となるのが、棟板金を固定している釘の抜けです。板金内部の貫板が傷んでくることにより抜けだすこともありますが、固定力が弱まった後は風の影響を受けやすくなります。このようにスレート屋根の棟板金が壊れているときは、棟板金交換工事を行って貫板と棟板金を新しくすることをおすすめいたします。私達、街の屋根やさんでは、スレート屋根の部分的な復旧工事やメンテナンスを承っております。スレート屋根の部分的な復旧工事やメンテナンスは、街の屋根やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2020年11月01日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

逗子市のその他のブログ
逗子市のその他の施工事例


- 施工内容
- 築年数
- 31年
- 使用材料
- スーパーガルテクト 色:Sシェイドブラウン
棟板金交換を行った現場ブログ
棟板金交換を行った施工事例


- 施工内容
- 屋根塗装
- 築年数
- 20年以上
- 使用材料
- 日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!