HOME > ブログ > 藤沢市柄沢ではスレートの塗膜が劣化し、防水性が低下したことで.....
藤沢市柄沢ではスレートの塗膜が劣化し、防水性が低下したことで苔が繁殖していました
藤沢市柄沢で訪問業者に屋根の劣化を指摘されたというお住いの調査を行いました。お客様にお話をお伺いしますと、これまで特に雨漏りはしていないものの、指摘を受けてから屋根への不安が続くようになったとのことでした。安心して住み続けるには不安の解消が必要ですので、さっそく現地へ調査にお伺いさせていただきました。
スレート表面の塗膜が劣化
梯子を使って屋根に上がらせていただくと、定期的な塗装が必要な化粧スレートが使用されていました。全体的に苔の繁殖による変色が目立つ状態です。スレートは表面の塗膜が劣化してしまうと防水性を失い、次第に苔やカビが繁殖し始めます。塗膜による保護を失ったスレートは雨水の吸水や強い紫外線によって傷みだしてしまいますが、お客様の屋根では反りや割れなどの症状はまだ見られませんでした。
棟板金に浮きが見られます
続いて棟板金の調査に移ります。棟板金は経年によって釘が浮いてくると固定力が弱まり、飛散や雨漏りのリスクが高まっていく部位です。確かめてみますと、指が簡単に入ってしまうほど浮いてる状態でした。この隙間から雨水が浸入すると、やがて雨漏りを引き起こす原因となってしまいます。
調査結果を写真と共にお伝えし、今回は屋根塗装と棟板金交換工事をご提案させていただきました。屋根の工事には必ず足場の仮設が必要となりますので、合わせて外壁のメンテナンスも行うと、それぞれの工事に掛かる費用を削減することが可能です。屋根のメンテナンスの際には、ぜひ足場の有効活用をご検討ください。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてスタッフ全員のマスク着用やアルコール消毒を徹底し、お客様の元へ調査へお伺いさせていただきます。どうぞお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2021年10月21日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
藤沢市のその他のブログ
藤沢市のその他の施工事例
- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 32年
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板製 棟板金
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
- 施工内容
- 屋根塗装
- 築年数
- 20年以上
- 使用材料
- 日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!