HOME > ブログ > 横浜市港南区芦ヶ谷で棟の歪みの指摘を受けた瓦屋根を調査しまし.....
横浜市港南区芦ヶ谷で棟の歪みの指摘を受けた瓦屋根を調査しました
棟瓦が歪んでいるから工事をした方がいいと言われた
横浜市港南区芦ヶ谷で飛び込みの業者さんから棟瓦の歪みの指摘を受けたので状態を確認してほしいとお問合せをいただき、現地にお伺いしてきました。棟板金や棟瓦の不具合を指摘してくる訪問業者さんは非常にたくさんいらっしゃいますが、そのほとんどが何ともない屋根についての指摘です。全部が全部そうとは言いませんが、割合として何ともないことが非常に多いです。今回も同様のお問合せだったので、なんともない方であればよいがと思って屋根に登ってみたところ、写真の通り非常にきれいな屋根でした。
問題個所を挙げる方が難しい綺麗な棟でした
強いて言うならこのあたりに不具合がありますと言えることは多いのですが、今回の瓦屋根は非常にきれいな状態で、こんなきれいな屋根を捕まえて良く歪んでいると言えたものだなと思えるほどでした。悪い業者さんの中には屋根に登った後に自分たちで屋根を壊して不具合を指摘してくる業者さんもいるので、不用意に飛び込みの業者さんを屋根に上げることはせず、第三者の業者さんに本当かどうか確認をお願いしていただく方がよいかと思います。
ラバーロック工法は賛否のある工法です
不具合というわけではないですが、今回の瓦屋根にはラバーロック工法という施工が施されていました。ラバーロック工法とは、コーキング材を使って瓦と瓦を繋いで固定する工事のことです。一昔前にはとても流行った工法ですが、現在では正直なところ推奨されていません。コーキング材が原因で瓦の通気性が悪くなって内部で湿気が溜まる様になってしまったり、瓦が崩れないことを目的としていたはずなのに、地震などで少し歪んでしまっただけで瓦が総崩れしたりと、メリットが全くありません。現代でこの工事を勧めてくる業者さんは少ないかと思いますが、推奨されない工事であることを知っていただけますと幸いです。
私たち街の屋根やさんでは、感染拡大の続く新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用や手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心していただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2022年02月22日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
棟瓦からの雨漏りは取り直し工事で解決【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市港南区のその他のブログ
横浜市港南区のその他の施工事例
棟瓦取り直しを行った現場ブログ
棟瓦取り直しを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!