HOME > ブログ > 藤沢市化粧スレート屋根の塗り替え調査で棟板金の不具合発見
藤沢市化粧スレート屋根の塗り替え調査で棟板金の不具合発見
藤沢市の住宅屋根を塗り替え調査いたしました。
築42年ではありますが、13年前に外部はリフォームを行っております。屋根材は化粧スレートです。
屋根の表面は苔が生えておりとても滑ります。重心をうまく移動させながら上がっていきます。表面に苔や汚れはありますが、化粧スレート自体に欠損や亀裂の類は見当たらず、高圧洗浄でしっかり落とせばまだまだ塗料が塗れる状態です。棟板金にはシールで補修した形跡が見てとれます。
軒先に釘を見つけました。棟板金の側面に釘が打ってありません。しかも釘穴が3箇所見えており、3箇所とも抜け落ちたと考えられます。
抜けた3箇所のすぐ上の釘も抜けかかっております。そして釘から錆が出ております。抜けが集中しているのはこの部分だけではなく全体的に所々に発生しておりました。板金内部にある貫板の劣化により釘が抜け出ております。ここは棟板金の交換が必要です。棟は屋根材同士が交わるところにあり頂部にあります。棟板金より雨水が浸入することがあれば、化粧スレートの下(裏側)を雨水が通ることになり化粧スレート自体の劣化を早めてしまいます。要は棟板金がしっかりしていないといくら屋根材を塗装しても意味がないということです。この場合の優先順位は棟板金を交換した後に屋根塗装です。今回は棟板金の交換と屋根塗装のご提案をさせて頂きます。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2016年03月05日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

藤沢市のその他のブログ
藤沢市のその他の施工事例


- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 32年
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板製 棟板金
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!